- Admin *
- Title list *
- RSS
▶野鳥の森へ
2015-06-25 (Thu) 記
●ご訪問、ありがとうございます。 ブログ・ランキングに参加しています。一日一回、クリック支援を よろしく お願いします!♪ ⇊ ⇊ ☚ Click!! 【2015-06-25(木) 記】■キイロサナエと決定しました!先日掲載した“ゼフィルスの森”で撮ったトンボ・・・ヤマサナエか、キイロサナエか、判らなかったので、トンボ専門のMino621さんにお尋ねしておりましたところ、『キイロサナエ』...
●ご訪問、ありがとうございます。
ブログ・ランキングに参加しています。
一日一回、クリック支援を よろしく お願いします!♪
⇊ ⇊


【2015-06-25(木) 記】
■キイロサナエと決定しました!
先日掲載した“ゼフィルスの森”で撮ったトンボ・・・ヤマサナエか、キイロサナエか、判らなかったので、トンボ専門のMino621さんにお尋ねしておりましたところ、『キイロサナエ』と断定されました!
キイロサナエは、ヤマサナエより 数が少ないそうです。
この“ゼフィルスの森”には、キイロサナエは居ないとされていたので、新発見です!ヽ(^^)ノ
Mino621さん 御教示 有難う御座いました!

【御参考】別の場所で出会った、ヤマサナエとみられるトンボの「L字」です、
やはり、キイロサナエの「L字」と 微妙に違うと思うのですが・・・(^.^)


先の冬鳥シーズンも 野鳥が見られなかった “野鳥の森”を、久々に訪ねました!
ヒヨドリのような啼き声しか聞こえないので・・・湿地を見に行きました!
こんな花がありました!
えーと 名前は一度調べたことがあるのですが・・・忘れちゃいました(^^;)
【追記】 とりこさまより、ヒメヒオウギスイセンだと 教えて頂きました!
御教示、有難う御座いました!♪(^^)

この湿地にも マユタテアカネがいるのですが・・・まだ姿がありません。
代わりに オオシオカラトンボが居ました(^^)
そうそう・・・シオカラトンボか オオシオカラトンボか 迷った時は、この角度から 翅の付け根を見て下さい。
三角形の網目模様が見えれば オオシオカラトンボです。

更に、森の奥へと歩いて行きます・
ムラサキシジミが居ました! 青い部分が 少ない このチョウは ♀(雌)です(♂は青い部分が広いです)。

イトトンボも居ました(^^)
未成熟の「キイトトンボ」のように見えますが・・・

まさか・・・絶滅危惧種の ベニイトトンボ♀(雌)じゃ ないでしょうね?(^o^)

ネジバナが 一本だけ咲いていました!

私事ですが・・・7月に運転免許証の更新日が来ますが・・・視力が両眼で0.7以上なければ更新出来ません。
現在の私の視力は、 合格視力に少し足りませんので、 このままでは免許証の更新は不可能です。
このため、本日 これから手術をすることになりました。
術後、暫くの間 眼帯使用なので、外出もままならず、自然写真撮影も出来ません。
よって、本Blogの更新も出来ないと思われますので あらかじめ お知らせ致します。
なお、簡単な手術ですので 御心配には及びません♪(^^)
自然観察を再開しましたら、また お知らせ致します(^-^)

No title * by 森の妖精 アイ
ご快癒をお祈りいたします
おはようございます * by ウィンターコスモス
開いたムラサキシジミは、やっぱり美しいですね!
開いているところはなかなか写真に撮れなくて
いつも残念な思いをしてます。
トンボの見分け方、ありがとうございます。
細かいところを見ないとわからないので大変ですよね〜
イトトンボって、ほんとに小さくて細くて
飛んでいてもぼわっとしか見えないんですよね〜
昨日初めて教えてもらって見えて
びっくりしました。
ネジバナもきれい!
目の手術なんですね〜
しばらくご不便ですけど
お大事になさってください!
開いているところはなかなか写真に撮れなくて
いつも残念な思いをしてます。
トンボの見分け方、ありがとうございます。
細かいところを見ないとわからないので大変ですよね〜
イトトンボって、ほんとに小さくて細くて
飛んでいてもぼわっとしか見えないんですよね〜
昨日初めて教えてもらって見えて
びっくりしました。
ネジバナもきれい!
目の手術なんですね〜
しばらくご不便ですけど
お大事になさってください!
No title * by 散輪坊
目の手術が無事終わって早めの復帰が出来ます王に。
おはようございます * by 山親父
白内障の手術でしょうか?
早い復帰、お持ちしています
早い復帰、お持ちしています
▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
森の妖精 アイ さま
ウィンターコスモスさま
散輪坊さん
山親爺さん
みなさま おはようございます!
いつも早朝から、コメントとP☆を 有難う御座います!
御心配をおかけしますm(_ _)m
オペは、午前8時からです。
これから 家を出て 病院へ向かいます。
運転免許証が更新出来て、これまで通り、あちらこちらで自然観察が出来、楽しい日々が過ごせることを 願っております。
みなさまも お元気で 毎日を 愉しんで下さいね♪(^^)♪
No title * by KOZAK
おはようございます。
眼の手術ですか。成功することをお祈りします。この素敵なブログが今後とも見れますように…。
眼の手術ですか。成功することをお祈りします。この素敵なブログが今後とも見れますように…。
No title * by とりこ
おはようございます
先ず花の名
「ヒメヒオウギスイセン」のようですね
先ず花の名
「ヒメヒオウギスイセン」のようですね
No title * by とりこ
視力が弱いのは不自由ですね
運転はもとより、自然観察にも細かなものが見えにくくて影響されるでしょう
少しの間、不便でしょうか
お大事に~
ムラサキシジミの翅がきれいですね
運転はもとより、自然観察にも細かなものが見えにくくて影響されるでしょう
少しの間、不便でしょうか
お大事に~
ムラサキシジミの翅がきれいですね
No title * by フクジイ
白竜雲さん
おはようございます
私は、先月免許更新しました
この一年、視力がグッと落ちてきて、更新が危ぶまれていましたが
なんとか、ギリギリセーフでした
別室に連れていかれ、再検査でした
お互いに、気を付けましょう
昨日、珍しいキノコを見に行ったついでに
いつもの植物園へ寄りましたが、ここで偶然にもキイトトンボ(だと思います?)を見ましたよ
イトトンボを見るのは、何年振りかな? 嬉しかったです
おはようございます
私は、先月免許更新しました
この一年、視力がグッと落ちてきて、更新が危ぶまれていましたが
なんとか、ギリギリセーフでした
別室に連れていかれ、再検査でした
お互いに、気を付けましょう
昨日、珍しいキノコを見に行ったついでに
いつもの植物園へ寄りましたが、ここで偶然にもキイトトンボ(だと思います?)を見ましたよ
イトトンボを見るのは、何年振りかな? 嬉しかったです
▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
KOZAKさん
とりこさま
フクジイさん
みなさま こんにちは!
いつもコメントとP☆を 有難う御座います!
御心配頂き、有難う御座います!
無事 オペを終わり、歩いて 帰宅しました♪(^^)
とりこさま
フクジイさん
みなさま こんにちは!
いつもコメントとP☆を 有難う御座います!
御心配頂き、有難う御座います!
無事 オペを終わり、歩いて 帰宅しました♪(^^)