- Admin *
- Title list *
- RSS
▶“野鳥の森” で!
2017-01-23 (Mon) 記
【2017-1-23(月) 記】 ★日めくりの 『今日の金言』★『勤労は今もなお成功への路であって、この外はない』 以前と比べて、小鳥が少なくなった感じがする “野鳥の森” へ行ってみました!出来れば、 この数年 撮っていない『ベニマシコ』を 撮りたいと思ったからです。駐車場から、池に向かって歩き、雑木林の林縁に来ると…シロハラが居ました! ⇊今季は、シロハラには良く出会います(^o^) ...
【2017-1-23(月) 記】
★日めくりの 『今日の金言』★
『勤労は今もなお成功への路であって、この外はない』
以前と比べて、小鳥が少なくなった感じがする “野鳥の森” へ行ってみました!
出来れば、 この数年 撮っていない『ベニマシコ』を 撮りたいと思ったからです。
駐車場から、池に向かって歩き、雑木林の林縁に来ると…シロハラが居ました!
⇊

今季は、シロハラには良く出会います(^o^)
⇊

小鳥が地面から木の枝へ!
望遠レンズを覗くと・・・ルリビタキ♀(雌)でした!
数枚撮ったら 飛び去りました^^;;
⇊

池畔にはモズが居ました!
⇊

モズが気付く前に 数枚撮りました(^〇^)
⇊

ススキが生えている池畔を探したのですが・・・『ベニマシコ』は居ませんでした^^;;
ルリビタキモ留守でした(^^;)
従来からのJPEG画像に加えて、RAW画像も記録してみたのですが・・・RAWは、画像生データーだけを記録していると聞いていたのですが・・・JPEG画像と同じように カメラの液晶で見えますね(^^) N社のHPから フリーの『RAW現像ソフト』をダウンロードしたのですが・・・慣れないので 使い難いです(^^;)
どなたか、RAWで撮っておられる方は おられませんか?
いろいろと、教えて頂きたいのですが・・・(^-^)


『勤労は今もなお成功への路であって、この外はない』
以前と比べて、小鳥が少なくなった感じがする “野鳥の森” へ行ってみました!
出来れば、 この数年 撮っていない『ベニマシコ』を 撮りたいと思ったからです。
駐車場から、池に向かって歩き、雑木林の林縁に来ると…シロハラが居ました!
⇊

今季は、シロハラには良く出会います(^o^)
⇊

小鳥が地面から木の枝へ!
望遠レンズを覗くと・・・ルリビタキ♀(雌)でした!
数枚撮ったら 飛び去りました^^;;
⇊

池畔にはモズが居ました!
⇊

モズが気付く前に 数枚撮りました(^〇^)
⇊

ススキが生えている池畔を探したのですが・・・『ベニマシコ』は居ませんでした^^;;
ルリビタキモ留守でした(^^;)
従来からのJPEG画像に加えて、RAW画像も記録してみたのですが・・・RAWは、画像生データーだけを記録していると聞いていたのですが・・・JPEG画像と同じように カメラの液晶で見えますね(^^) N社のHPから フリーの『RAW現像ソフト』をダウンロードしたのですが・・・慣れないので 使い難いです(^^;)
どなたか、RAWで撮っておられる方は おられませんか?
いろいろと、教えて頂きたいのですが・・・(^-^)


No title * by KOZAK
「野鳥の森」はかなり濃い自然があるようですね。近くにそのような森がほしいものです。
No title * by フクジイ
白竜さん
おはようございます
野鳥にも、色々と変化があるのですね
花木にも、年々変化があるように感じます
花の時期が早まったり、花の大きさが変わってきたリ・・・など
私の身体の変化もあるのでしょうが・・・(特に、目が)
JEPG+RAWで撮影ですか
ますます、綺麗な画像を見せていただけるのですね
楽しみにしています
私は、一時やったことがありますが、ファイル管理が大変なので止めました
おはようございます
野鳥にも、色々と変化があるのですね
花木にも、年々変化があるように感じます
花の時期が早まったり、花の大きさが変わってきたリ・・・など
私の身体の変化もあるのでしょうが・・・(特に、目が)
JEPG+RAWで撮影ですか
ますます、綺麗な画像を見せていただけるのですね
楽しみにしています
私は、一時やったことがありますが、ファイル管理が大変なので止めました
No title * by せいパパ
最近は野鳥が少ないんですね
餌の関係なのでしょうか?
季節感がバラバラだから
自然も戸惑ってるのだろうか?
応援!
餌の関係なのでしょうか?
季節感がバラバラだから
自然も戸惑ってるのだろうか?
応援!
▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲白竜 (はく りゅう)
みなさま おはようございます!
いつも早朝から、コメントと応援ボチッP☆を、有難う御座います!
笑さま
今場所の相撲 面白かったですね!♪(^^)
久し振りに、日本人の横綱が 誕生します!(^o^)
稀勢の里・・・腰高が気になりますが・・・気迫の横綱相撲を長く続けられるよう、頑張ってもらいたいものです!♪
KOZAKさん
有馬富士山麓一帯は野鳥の楽園だと思うのですが、野鳥が少ないのですか? 三田市は武庫川の源流部だと聞きますから・・・野鳥が多いはずなんですが・・・(^^;)
フクジイさん
目はどうされたのですか? 白内障なら、 手術をすれば 良く見えるようになります。 緑内障は厄介ですし、 高齢になると目の障害も いろいろ出て来ますよね(-_-;)
そうです・・・JPEG+RAWでの撮影を開始しました!
RAW画像が JPEG画像と同じなので、変だな・・・と首を傾げています(^^;;
せいパパさん
元気でやってますか!
仕事は 頑張らない様にして下さいよー(^^)
いつも早朝から、コメントと応援ボチッP☆を、有難う御座います!
笑さま
今場所の相撲 面白かったですね!♪(^^)
久し振りに、日本人の横綱が 誕生します!(^o^)
稀勢の里・・・腰高が気になりますが・・・気迫の横綱相撲を長く続けられるよう、頑張ってもらいたいものです!♪
KOZAKさん
有馬富士山麓一帯は野鳥の楽園だと思うのですが、野鳥が少ないのですか? 三田市は武庫川の源流部だと聞きますから・・・野鳥が多いはずなんですが・・・(^^;)
フクジイさん
目はどうされたのですか? 白内障なら、 手術をすれば 良く見えるようになります。 緑内障は厄介ですし、 高齢になると目の障害も いろいろ出て来ますよね(-_-;)
そうです・・・JPEG+RAWでの撮影を開始しました!
RAW画像が JPEG画像と同じなので、変だな・・・と首を傾げています(^^;;
せいパパさん
元気でやってますか!
仕事は 頑張らない様にして下さいよー(^^)
No title * by ウィンターコスモス
ほんとに寒いです〜
こちらではモズはよく見ます。
何か飛んだ!と思うと、たいていモズです。
>RAW
ちょっと試したことがありますけど
なんとなく面倒なのでやめました。
RAWで撮っている方の話ではフィアルが
猛烈に重いらしいです。
色合いとか、自由にできるそうですね〜
こちらではモズはよく見ます。
何か飛んだ!と思うと、たいていモズです。
>RAW
ちょっと試したことがありますけど
なんとなく面倒なのでやめました。
RAWで撮っている方の話ではフィアルが
猛烈に重いらしいです。
色合いとか、自由にできるそうですね〜
▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲白竜 (はく りゅう)
ウィンターコスモスさま こんばんは!
今日は、50㎞先の大河へウミアイサを撮りに行ったのですが、突然 吹雪いたので ビックリ! 長い間探して 撮りました!♪(^^)
RAW ・・・自分好みの画像が作れるそうですが・・・良いソフトと技術がないと 難しいですね!^^;;
ルリビタキ、綺麗な鳥ですね、簡単に見つけられるのですね~すごい
相撲も終わったので、2週間なんだかんだとサボってたので
今日から頑張ります。
家の掃除に庭の片づけやら畑仕事もすることたくさんあります。
でも寒いしな~寒さに負けそうです。気合入れてっと。
鳥撮影、あったかくしておでかけくださいね~