- Admin *
- Title list *
- RSS
▶コシアキトンボのホバリング!
2019-07-07 (Sun) 記
~~~~~~~~~~~~曇って蒸暑い日ですが 市内の池畔を歩きました。水面を眺めると・・・おっ! トンボが飛んでいます!目で追っていると・・・ホバリングを始めました。数秒間はホバリングしています! これは撮れる!♪(^^)カメラのスイッチをONにして 狙います! カシャリッ! (以下の画像は、トリミング_拡大無しです) ↓↓まるで 撮って!と云っているかの如く、目の前です。 ↓↓ホバリングしながら...
~~~~~~~~~~~~

曇って蒸暑い日ですが 市内の池畔を歩きました。
水面を眺めると・・・おっ! トンボが飛んでいます!
目で追っていると・・・ホバリングを始めました。
数秒間はホバリングしています! これは撮れる!♪(^^)
カメラのスイッチをONにして 狙います! カシャリッ!
(以下の画像は、トリミング_拡大無しです)
↓↓

まるで 撮って!と云っているかの如く、目の前です。
↓↓

ホバリングしながら動くトンボを レンズで追いかけます。
↓↓

もうダメです…ピントが合わなくなってます。 第一回目 終了!
↓↓

2回目のホバリングです。
更に近くに来てくれました♪(^^)
(以下の画像も トリミング_拡大してません(^^))
↓↓




一秒間に5コマ撮れるカメラですので、 2回目は ここまでが1秒間のホバリングです。
↓↓


3回目のホバリングです。
更に近くに来てくれました♪(^^)
↓↓



飛び去って もう近くには 来ませんでした。
トンボのホバリング撮りは これまでですv(^。^)
↓↓

池を半周したので帰ろうと戻っていた時、 オレンジ色が留まりました。
ヒメアカタテハです。
↓↓

飛んで草の上に。
↓↓

何をしているのかと思ったら・・・産卵ですね!
↓↓

◆ブログランキングに参加しています。 ご面倒でなければ 下のバナーをポチッー!と一日一回クリックして頂くと得点が増え・・・順位が徐々に上がる仕組みになっていますので・・・よろしく お願いしま~す♪
↓↓

にほんブログ村

●画像をクリックすると、拡大します。
拡大した画像を更にもう一回クリックすると もっと大きな画像になります。
●コメントは、送信後でも編集(書き直し、削除など)が出来ますので、お気軽にお寄せ下さい。

▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲白竜 (はく りゅう)
せいパパさん
こんにちは! いつもコメントと ランキングUPのための御支援を ありがとう御座います♪(^^)
コシアキトンボが 近くでホバリングをしてくれたのは ラッキーでした! 偶には こう云うことも有ります♪(^◦^)
いえいえ・・・当方の知識が乏しいので 話の内容が理解の範囲を超えていただけです(^^;)
No Subject * by かぜくさ
美しいトンボの翅、素晴らしい機能も備わっているのでしょうね。
最後のトンボの写真、画面から外れていくところも面白いですね(^^)
最後のトンボの写真、画面から外れていくところも面白いですね(^^)
No Subject * by ウィンターコスモス
ホバリングですか!
とっても綺麗に写ってますね〜
ホバリングしてる〜と思ってからでは
めったなことでは間に合いません。
シャッターチャンス見事にとらえて凄いです!
とっても綺麗に写ってますね〜
ホバリングしてる〜と思ってからでは
めったなことでは間に合いません。
シャッターチャンス見事にとらえて凄いです!
▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲白竜 (はく りゅう)
みなさま こんばんは! いつもコメントと ランキングUPの御支援を ありがとう御座います♪(^^)
かぜくささま
蜂の巣の正6角形を見て ハニカム構造が生まれたように、昆虫や鳥の機能を真似て 工業製品が作られたの例は多いですね!
かぜくささまは 植物の構造から 発明されるかも知れませんね♪(^^)
ウィンターコスモスさま
コシアキトンボは、自分の「縄張り」に執着しますから、何回も見回りに来ては 2-3秒ホバリングします。
この時を狙えば撮れます♪(^^)
かぜくささま
蜂の巣の正6角形を見て ハニカム構造が生まれたように、昆虫や鳥の機能を真似て 工業製品が作られたの例は多いですね!
かぜくささまは 植物の構造から 発明されるかも知れませんね♪(^^)
ウィンターコスモスさま
コシアキトンボは、自分の「縄張り」に執着しますから、何回も見回りに来ては 2-3秒ホバリングします。
この時を狙えば撮れます♪(^^)
No Subject * by とんとん
ホバリングとはいってもカメラを向けるとスイスイと動いてしまって、なかなか空中写真は取れません。
いつも挑戦しているのですが・・・
コシアキトンボは、注目です。
姿が美しいですからね。
いつも挑戦しているのですが・・・
コシアキトンボは、注目です。
姿が美しいですからね。
▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲白竜 (はく りゅう)
とんとんさま
こんばんは! いつもコメントと ランキングUPのための御支援を ありがとう御座います♪(^^)
そうですね・・・トンボのホバリングは 毎回 長くて2秒くらいですから・・・ホバリングを開始したら すぐにピントを合わせないと・・・ピント合わせた_動いた に、なり兼ねませんね^^;;;;
ポジショニングが良かったですね。
トンボの習性と場所選びが良かったとしか言えない写真ですね。
昨日は気分を害させてしまい
大変申し訳ございませんでした。
そんなつもりでは無かったのですが
結果的に不快な気持ちにさせてしまった事を反省してます。
応援!