- Admin *
- Title list *
- RSS
▶ミヤマホオジロ (その2)
2017-03-06 (Mon) 記
【2017-3-6(月) 記】
★日めくりの 『今日の金言』★
『賢き人は聞き、愚か者は語る』
水溜りがあったので 立ち止まって見ていると・・・ヤマガラが飛んで来ました!
水を飲んでいます!♪(^^)
⇊

そのうち、水浴びを始めました!
⇊




ーーーーー▶ミヤマホオジロ (その3) へ。


『賢き人は聞き、愚か者は語る』
水溜りがあったので 立ち止まって見ていると・・・ヤマガラが飛んで来ました!
水を飲んでいます!♪(^^)
⇊

そのうち、水浴びを始めました!
⇊




ーーーーー▶ミヤマホオジロ (その3) へ。


No title * by せいパパ
リアルな水浴びシーン
良い感じに撮れたら
大きくして部屋に飾りたいですね!
応援!
良い感じに撮れたら
大きくして部屋に飾りたいですね!
応援!
No title * by KOZAK
ヤマガラさんの水浴びの様子・・見事な連写ですね。いい腕してますね(*^_^*)
No title * by フクジイ
白竜さん
おはようございます
水浴びシーンを見ると、いつも思うのですが
何故、頭とか胸の毛がバサバサになるのでしょう?
意識して、毛を立てているのでしょうか?
隅々まで綺麗に洗い流したくて・・・?
清潔好きなのですね
おはようございます
水浴びシーンを見ると、いつも思うのですが
何故、頭とか胸の毛がバサバサになるのでしょう?
意識して、毛を立てているのでしょうか?
隅々まで綺麗に洗い流したくて・・・?
清潔好きなのですね
No title * by ウィンターコスモス
ヤマガラ、可愛いですね!
なかなか出会えなくなって寂しいです〜
なかなか出会えなくなって寂しいです〜
No title * by とりこ
おはようございます
ヤマガラちゃん 水浴びの様子 可愛いですね
最近見かけない?
最後に見たのはいつだったかな~と考えました
1月、富士山のおひざ元で見たきりです
少なくなってるのかな~~
ヤマガラちゃん 水浴びの様子 可愛いですね
最近見かけない?
最後に見たのはいつだったかな~と考えました
1月、富士山のおひざ元で見たきりです
少なくなってるのかな~~
No title * by とりこ
蝶のランクは、10位にアップしましたね(*^_^*)
▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲白竜 (はく りゅう)
みなさま おはようございます!
いつも早朝から コメントを有難う御座います!
ブログ・ランキング応援ボチッP☆も 宜しくお願いします!♪
笑さま
そうですね・・・我が家の坪庭にも 水瓶が置いてあるのですが・・・スズメなんかが水を飲みに来ます。 水深が深いので、流石に水浴びはしないですけどね(^o^)
せいパパさん
小鳥たちは 厳冬でも 水浴びをしますね!
寄生虫や病気から 自分を守る習性・・・大したものです♪(^^)
KOZAKさん
熱心に、枚数を沢山撮るだけで・・・私の腕は大したもおでは ありません(^〇^) 良いのは、2472万画素のニコン7200の方です(^o^)
フクジイさん
さあ?(^o^)
羽毛が密集しているから・・・でしょうか?
人間の髪も 密集しているから 濡れると 鳥と同じ感じになりますね(^-^) 人間も入浴で病気を防いでいますね!♪(^^)
ウィンターコスモスさま
ヤマガラには なかなか会えませんか?
数が多い方ではないですからね^^;;
エゴノキの実がある時は 良く会いますけどね(^^)
とりこさま
そうですね・・・ヤマガラは 時々 見かけますが・・・多いとは云えませんね(^^;)
もう一つのブログ・ランキング_『人気ブログランキング』・・・御存知なのは とりこさまだけですので、とりこさまがP☆!して頂くと、直ぐにランキングは上昇します(^^)
いつも お世話になっており ありがとうございます! m(_ _)m
それにしても・・・210ポイント獲得!
もう お一人 支援して下さってますね!v(^o^)
ウィンターコスモスさまかも知れませんね♪(^^)♪
いつも早朝から コメントを有難う御座います!
ブログ・ランキング応援ボチッP☆も 宜しくお願いします!♪
笑さま
そうですね・・・我が家の坪庭にも 水瓶が置いてあるのですが・・・スズメなんかが水を飲みに来ます。 水深が深いので、流石に水浴びはしないですけどね(^o^)
せいパパさん
小鳥たちは 厳冬でも 水浴びをしますね!
寄生虫や病気から 自分を守る習性・・・大したものです♪(^^)
KOZAKさん
熱心に、枚数を沢山撮るだけで・・・私の腕は大したもおでは ありません(^〇^) 良いのは、2472万画素のニコン7200の方です(^o^)
フクジイさん
さあ?(^o^)
羽毛が密集しているから・・・でしょうか?
人間の髪も 密集しているから 濡れると 鳥と同じ感じになりますね(^-^) 人間も入浴で病気を防いでいますね!♪(^^)
ウィンターコスモスさま
ヤマガラには なかなか会えませんか?
数が多い方ではないですからね^^;;
エゴノキの実がある時は 良く会いますけどね(^^)
とりこさま
そうですね・・・ヤマガラは 時々 見かけますが・・・多いとは云えませんね(^^;)
もう一つのブログ・ランキング_『人気ブログランキング』・・・御存知なのは とりこさまだけですので、とりこさまがP☆!して頂くと、直ぐにランキングは上昇します(^^)
いつも お世話になっており ありがとうございます! m(_ _)m
それにしても・・・210ポイント獲得!
もう お一人 支援して下さってますね!v(^o^)
ウィンターコスモスさまかも知れませんね♪(^^)♪
No title * by simosan
今晩は。
ヤマガラも可愛いですね。
時々シジュウカラと一緒に見える時があります
仲はいいですね。
ヤマガラも可愛いですね。
時々シジュウカラと一緒に見える時があります
仲はいいですね。

No title * by 玉五郎
ヤマガラの水浴び 綺麗に撮れていますね!
やはり窓ガラスが無いと こんなにきれいに
撮れるなんて 羨ましいです。
それにしても 立派なシャッターチャンスですね。
やはり窓ガラスが無いと こんなにきれいに
撮れるなんて 羨ましいです。
それにしても 立派なシャッターチャンスですね。
No title * by hiro-photo
こんばんは。
見ている目の前で水浴びですか、ミヤマホオジロもあまり警戒心を抱いてないでしょうか・・・。
こちらでは考えられませんね。
p
見ている目の前で水浴びですか、ミヤマホオジロもあまり警戒心を抱いてないでしょうか・・・。
こちらでは考えられませんね。
p
No title * by hiro-photo
↑ミヤマホオジロでは無くてヤマガラでしたね、名前を間違ってしまいました。
▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲白竜 (はく りゅう)
みなさま こんばんは!
いつも、コメントと応援ポチッ!☆を、ありがとうございます!
Simoさん
そうですね・・・回遊する群れには シジュウカラ・メジロ・エナガ・コゲラが常連ですが・・・時々 ヤマガラが混じることがありますね♪(^^)
玉五郎さん
ありがとうございます!
大した画像じゃないですが(^o^)…玉五郎さんに褒めて頂くと その木になりますね(*^^*)
Hiro-photoさん
なかなかミヤマホオジロが出て来ないので、間違われるのは 無理もないですよ(^o^)
次回は、ミヤマホオジロが御登場!・・・です(^〇^)
御期待下さい!♪(^^)
いつも、コメントと応援ポチッ!☆を、ありがとうございます!
Simoさん
そうですね・・・回遊する群れには シジュウカラ・メジロ・エナガ・コゲラが常連ですが・・・時々 ヤマガラが混じることがありますね♪(^^)
玉五郎さん
ありがとうございます!
大した画像じゃないですが(^o^)…玉五郎さんに褒めて頂くと その木になりますね(*^^*)
Hiro-photoさん
なかなかミヤマホオジロが出て来ないので、間違われるのは 無理もないですよ(^o^)
次回は、ミヤマホオジロが御登場!・・・です(^〇^)
御期待下さい!♪(^^)
No title
白竜さん
おはようございます
水浴びシーンを見ると、いつも思うのですが
何故、頭とか胸の毛がバサバサになるのでしょう?
意識して、毛を立てているのでしょうか?
隅々まで綺麗に洗い流したくて・・・?
清潔好きなのですね
2017-03-06 * フクジイ
[ 編集 ]
No title
おはようございます
ヤマガラちゃん 水浴びの様子 可愛いですね
最近見かけない?
最後に見たのはいつだったかな~と考えました
1月、富士山のおひざ元で見たきりです
少なくなってるのかな~~
2017-03-06 * とりこ
[ 編集 ]
▼▼▼コメント 深謝!
みなさま おはようございます!
いつも早朝から コメントを有難う御座います!
ブログ・ランキング応援ボチッP☆も 宜しくお願いします!♪
笑さま
そうですね・・・我が家の坪庭にも 水瓶が置いてあるのですが・・・スズメなんかが水を飲みに来ます。 水深が深いので、流石に水浴びはしないですけどね(^o^)
せいパパさん
小鳥たちは 厳冬でも 水浴びをしますね!
寄生虫や病気から 自分を守る習性・・・大したものです♪(^^)
KOZAKさん
熱心に、枚数を沢山撮るだけで・・・私の腕は大したもおでは ありません(^〇^) 良いのは、2472万画素のニコン7200の方です(^o^)
フクジイさん
さあ?(^o^)
羽毛が密集しているから・・・でしょうか?
人間の髪も 密集しているから 濡れると 鳥と同じ感じになりますね(^-^) 人間も入浴で病気を防いでいますね!♪(^^)
ウィンターコスモスさま
ヤマガラには なかなか会えませんか?
数が多い方ではないですからね^^;;
エゴノキの実がある時は 良く会いますけどね(^^)
とりこさま
そうですね・・・ヤマガラは 時々 見かけますが・・・多いとは云えませんね(^^;)
もう一つのブログ・ランキング_『人気ブログランキング』・・・御存知なのは とりこさまだけですので、とりこさまがP☆!して頂くと、直ぐにランキングは上昇します(^^)
いつも お世話になっており ありがとうございます! m(_ _)m
それにしても・・・210ポイント獲得!
もう お一人 支援して下さってますね!v(^o^)
ウィンターコスモスさまかも知れませんね♪(^^)♪
2017-03-06 * ▲▲▲白竜 (はく りゅう)
[ 編集 ]
No title
ヤマガラの水浴び 綺麗に撮れていますね!
やはり窓ガラスが無いと こんなにきれいに
撮れるなんて 羨ましいです。
それにしても 立派なシャッターチャンスですね。
2017-03-06 * 玉五郎
[ 編集 ]
No title
こんばんは。
見ている目の前で水浴びですか、ミヤマホオジロもあまり警戒心を抱いてないでしょうか・・・。
こちらでは考えられませんね。
p
2017-03-06 * hiro-photo
[ 編集 ]
▼▼▼コメント 深謝!
みなさま こんばんは!
いつも、コメントと応援ポチッ!☆を、ありがとうございます!
Simoさん
そうですね・・・回遊する群れには シジュウカラ・メジロ・エナガ・コゲラが常連ですが・・・時々 ヤマガラが混じることがありますね♪(^^)
玉五郎さん
ありがとうございます!
大した画像じゃないですが(^o^)…玉五郎さんに褒めて頂くと その木になりますね(*^^*)
Hiro-photoさん
なかなかミヤマホオジロが出て来ないので、間違われるのは 無理もないですよ(^o^)
次回は、ミヤマホオジロが御登場!・・・です(^〇^)
御期待下さい!♪(^^)
2017-03-06 * ▲▲▲白竜 (はく りゅう)
[ 編集 ]
庭の水たまりでスズメの水浴びや砂浴びだったら
みれるんだけど、ほかの鳥さんの水浴びは見れません。