イトトンボは子供の頃に
よく見かけて捕まえてました。
小さいけれど繊細な形が好きだったな。
応援!
懐かしいトンボが次々と登場ですねー
モンシロチョウの雌雄、ありがとうございます!
メスが拒否姿勢でもしつこくアタックしてるのを
きのうも見ました。
白竜さん
おはようございます
イトトンボは最近余り見たことがありません
それとも、気が付かないだけでしょうか
このようにアップで見せていただくと、とても綺麗ですね
この細い足にまでピントバッチリでスゴイです
もうトンボが飛び始めていますね。
池の公園に行ってみます。
イトトンボはマイフィールドからすっかり姿を消してしまいました。今季も探してますが、今のところ見つからず、絶望的です。
モンシロチョウの婚活ですか!
微笑ましいけれど・・・むげにもされて可哀想
翅を少し開いた姿に見とれます~
トンボも色々登場してきましたね
真っ赤なショウジョウトンボはステキ!
トンボの色々楽しいですね♪
モンシロチョウの行動が良く撮れていますね。
身近なチョウにも目を配ると面白いシーンが見れますね。
みなさま おはようございます!
いつも早朝から コメントを有難う御座います!
せいパパさん
せいパパさん は 小さい頃、昆虫とよく遊んだのですね(^^)
まあー 昔は そんなものでしたが・・・♪(^^)
ウィンターコスモスさま
いろいろな種類のトンボが出始めました!
初夏なんですね!
婚活をしつこくしてましたか!
チョウも人間並みですね!♪(^^)
フクジイさん
ありがとうございます(^^)
御高承の通り、写真はピントが命なので・・・あまり動かないトンボの場合は、MFで ピントを合わせて 何枚か撮りますv(^o^)
そして、トリミングして 拡大しています(^-^)
散輪坊さん
初夏ですね!
トンボの種類が多くなってきました♪(^^)
KOZAKさん
あれあれ・・・KOZAKさんのフィールドのイトトンボ・・・どうしたのでしょうね? 小川の水が流れなくなったとか、自然環境に大きな変化がありませんでしたか?(?__?)
とんちゃんさま
10年前くらいに、 チョウが交尾を拒否するということを知った時に、昆虫でも 意思疎通を図れるのかと・・・ビックリしました(^○^)
トンボも出て来ましたね! 貴地の川ではハグロトンボが見られるのでしょうね♪(^^)
蝶 旅の友さん
モンシロチョウ♀(雌)を撮ってましたら・・・ファインダーの中で何かがやって来たのが見えました(^-^)
こう云う時は写真を撮るチャンスなので、驚かないで撮り続けることを普段から心掛けていますv(^o^)
今晩は。
今年は私はトンボの写真が少ないです。
あまり見つからず見つかっても写せず。
イトトンボの類は難しいですね。

こんばんは。
緑バックのモンシロチョウは綺麗ですね。
イトトンボも顔を出し始めましたか・・、夏の到来でしょうか。
梅雨入りも来週あたりと言う予報が出ていますね。
p
みなさま こんばんは!
いつもコメントを 有難う御座います!
Simoさん
トンボは いろいろな種類が飛び始めましたが まだハシリで、これからのものですよ(^^)
イトトンボはネオコンデジでは 難しいでしょうね。
Hiro-photoさん
トンボも 最近は多くなってきました♪(^^)
梅雨になると 更に種類が増えるでしょうね!♪(^^)