▶田んぼの畦道
【2017-6-29(木) 記】
「ゼフィルスの森」からの帰途、 コンビニに寄ったら こんなナンバーのバイクが停まっていました!
山形村? 何処の県だろう??
帰宅してから調べてみると(これからはスマホで 即、調べられますね(^^))・・・長野県山形村でした! 松本市の南西にある、標高700mくらいの村ですね!
村のHPを開いてみると・・・自然豊かな のんびりした感じの いい村です!
こんな村に住みたいですね(^○^)
↓↓

田んぼが広がっていたので、 田んぼの畦道を歩いてみました(^o^)
これは・・・マツバウンランですね。
↓↓

タンボの近くに小川があり、 クモが居ました(^^)
あまり出会わないクモですが・・・チュウガタコガネグモでしょうか。
↓↓

林縁に紅い実が! キイチゴでしょうか?
↓↓

おっ! これは 初めて見る昆虫です!
象の鼻のような口吻ですから・・・ゾウムシでしょうね@@
↓↓

2cmはありそうなので 名前の通り 『オオゾウムシ』でしょうか?
↓↓

【追記】・・・Itotonboさんより、 『マダラアシゾウムシ』 だと教えて頂きました!
ありがとう御座いましたm(_ _)m


更新の励みにするため、 ブログランキングに参加して 1位を目指していますので・・・お帰りの際とか、 気が向いた時など いつでも結構ですから、下の魅力的な(^^ゞ黄色のバナー をポチッー!と一回クリックして頂くと 得点が お一人様10点加算され、 総得点が増えて、順位が徐々に上がる仕組みになっていますので・・・御面倒ですが 御協力のほど、 よろしく お願いしま~す♪(^_−)−☆

