- Admin *
- Title list *
- RSS
▶ “いつもの丘陵地”で
2017-12-11 (Mon) 記
【2017-12ー11(月) 記】

陸鳥の 冬鳥を探しに・・・久し振りに “いつもの丘陵地” へ行ってみました。
例年見かける所に アオジ(国内を移動する漂鳥)は来ていましたが・・・渡鳥の姿はありません(-_-;)
十月桜のような花が咲いていました。
↓↓


珍しく・・・タカサゴユリのような花が咲き残り・・・寒さに震えていました。
↓↓

これも 珍しい!
北海道ナンバーが 公園に駐車していました。
《数字は一部 改編しています》
↓↓


●ブログ・ランキングに参加しています♪(^^)
『今日のブログ イイネ』 と思われた方は、 下の工事監督さんを ポチッ!とクリックして ランキングアップに御協力を!(^_−)−☆
↓↓

にほんブログ村

▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲白竜(はくりゅう)
ゆきさま こんばんは!
いつも御訪問 ありがとう御座います♪(^^)
貴県は当方より緯度が高いので 当地よりは寒いのではないかと思いますが・・・それにしても 珍鳥が良く来ますね!
今日は やっとカシラダカに会いましにv(^o^)
冬鳥第一号です♪(^^)♪
No title * by ウィンターコスモス
こんばんは
今季は鳥が少ないとおっしゃる方が多いです〜
ほんとに見えない時は全然見えません。
数年前の記録を見るにつけ、寂しいです。
今季は鳥が少ないとおっしゃる方が多いです〜
ほんとに見えない時は全然見えません。
数年前の記録を見るにつけ、寂しいです。
▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲白竜(はくりゅう)
ウィンターコスモスさま こんばんは!
やはり 今シーズンは 冬鳥が少ないようですか!
5年前くらいも そうでしたね。
もっと寒くなると 来てくれるのではないかと 期待しているのですが・・・♪(^^)
No title * by フクジイ
白竜さん
おはようございます
今週は、寒波襲来で本格的に寒くなるようですね
これで冬鳥達も姿を見せてくれるのでは・・・
このユリは、狂い咲きでしょうか
でも、寒い中で綺麗に咲いていますね
おはようございます
今週は、寒波襲来で本格的に寒くなるようですね
これで冬鳥達も姿を見せてくれるのでは・・・
このユリは、狂い咲きでしょうか
でも、寒い中で綺麗に咲いていますね
No title * by 散輪坊
十月桜がまだ見られるんですね。
百合はさすがに寒そうです。
百合はさすがに寒そうです。
No title * by KOZAK(く~ちゃん)
この時季に高砂百合が咲くんですね(@_@)
十月桜はよくブログに取り上げられてますが、まだ実物にはお目にかかったことがありません。
十月桜はよくブログに取り上げられてますが、まだ実物にはお目にかかったことがありません。
おはようございます。 * by IKUKO
10月桜・・・はかなくも美しいですね~
春もまた咲くんですってね。
なんか不思議・・・・
春もまた咲くんですってね。
なんか不思議・・・・
▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲白竜(はくりゅう)
みなさま おはようございます!
いつも早朝から コメントを有難う御座います!
フクジイさん
少し寒くなりましたね!
これで冬鳥が避寒で 当地に来てくれるといいのですが・・・埼玉県の方でも野鳥が少ないそうです(-_-;)
冬鳥が少ない年が 数年前にもありました。
今年は そうでなければいいのですが・・・。
散輪坊さん
昨日、 “野鳥の楽園”で見た 桜の大木は 満開でした!
『四季桜』という名札が付いていました(^-^)
KOZAKさん
ユリは 日当たりが それほど良くない所で咲いていました。
咲き残りでしょうか?
この桜は 『四季桜』かもしれません(^^)
IKUKOさま
十月桜か四季桜か・・・良く判らないのですが・・・この時季に咲く桜です(^^) そうなんです・・・来年の春にも 咲きますね。
当地には、四季桜で有名な里があります♪(^^)
いつも早朝から コメントを有難う御座います!
フクジイさん
少し寒くなりましたね!
これで冬鳥が避寒で 当地に来てくれるといいのですが・・・埼玉県の方でも野鳥が少ないそうです(-_-;)
冬鳥が少ない年が 数年前にもありました。
今年は そうでなければいいのですが・・・。
散輪坊さん
昨日、 “野鳥の楽園”で見た 桜の大木は 満開でした!
『四季桜』という名札が付いていました(^-^)
KOZAKさん
ユリは 日当たりが それほど良くない所で咲いていました。
咲き残りでしょうか?
この桜は 『四季桜』かもしれません(^^)
IKUKOさま
十月桜か四季桜か・・・良く判らないのですが・・・この時季に咲く桜です(^^) そうなんです・・・来年の春にも 咲きますね。
当地には、四季桜で有名な里があります♪(^^)
鳥影少ない
こんにちはこちらの秋ヶ瀬でも、大陸から渡ってくる冬鳥達が
かなり少ないと感じるのです。
シャッターチャンスをものにしている方もおられますので
幾らかは入っているのでしょうけど、個体数が激減しているのかなぁと感じます。
それとも、暖かいので埼玉平野部まで飛来する必要もないのかなぁと
思ったり。とにかく、寂しい気配濃厚のマイフィールドです。
2017-12-11 * ゆき
[ 編集 ]
▼▼▼コメント 深謝!
ゆきさま こんばんは!
いつも御訪問 ありがとう御座います♪(^^)
貴県は当方より緯度が高いので 当地よりは寒いのではないかと思いますが・・・それにしても 珍鳥が良く来ますね!
今日は やっとカシラダカに会いましにv(^o^)
冬鳥第一号です♪(^^)♪
2017-12-11 * ▲▲▲白竜(はくりゅう)
[ 編集 ]
No title
こんばんは今季は鳥が少ないとおっしゃる方が多いです〜
ほんとに見えない時は全然見えません。
数年前の記録を見るにつけ、寂しいです。
2017-12-11 * ウィンターコスモス
[ 編集 ]
▼▼▼コメント 深謝!
ウィンターコスモスさま こんばんは!
やはり 今シーズンは 冬鳥が少ないようですか!
5年前くらいも そうでしたね。
もっと寒くなると 来てくれるのではないかと 期待しているのですが・・・♪(^^)
2017-12-11 * ▲▲▲白竜(はくりゅう)
[ 編集 ]
No title
白竜さんおはようございます
今週は、寒波襲来で本格的に寒くなるようですね
これで冬鳥達も姿を見せてくれるのでは・・・
このユリは、狂い咲きでしょうか
でも、寒い中で綺麗に咲いていますね
2017-12-12 * フクジイ
[ 編集 ]
No title
この時季に高砂百合が咲くんですね(@_@)十月桜はよくブログに取り上げられてますが、まだ実物にはお目にかかったことがありません。
2017-12-12 * KOZAK(く~ちゃん)
[ 編集 ]
▼▼▼コメント 深謝!
みなさま おはようございます!いつも早朝から コメントを有難う御座います!
フクジイさん
少し寒くなりましたね!
これで冬鳥が避寒で 当地に来てくれるといいのですが・・・埼玉県の方でも野鳥が少ないそうです(-_-;)
冬鳥が少ない年が 数年前にもありました。
今年は そうでなければいいのですが・・・。
散輪坊さん
昨日、 “野鳥の楽園”で見た 桜の大木は 満開でした!
『四季桜』という名札が付いていました(^-^)
KOZAKさん
ユリは 日当たりが それほど良くない所で咲いていました。
咲き残りでしょうか?
この桜は 『四季桜』かもしれません(^^)
IKUKOさま
十月桜か四季桜か・・・良く判らないのですが・・・この時季に咲く桜です(^^) そうなんです・・・来年の春にも 咲きますね。
当地には、四季桜で有名な里があります♪(^^)
2017-12-12 * ▲▲▲白竜(はくりゅう)
[ 編集 ]
こちらの秋ヶ瀬でも、大陸から渡ってくる冬鳥達が
かなり少ないと感じるのです。
シャッターチャンスをものにしている方もおられますので
幾らかは入っているのでしょうけど、個体数が激減しているのかなぁと感じます。
それとも、暖かいので埼玉平野部まで飛来する必要もないのかなぁと
思ったり。とにかく、寂しい気配濃厚のマイフィールドです。