- Admin *
- Title list *
- RSS
▶ アカゲラを再訪!
2018-01-11 (Thu) 記
【2018-1ー11(木) 記】
■日めくりの今日の金言=『人の心は面の如し』
【解説】 ▽人の顔付きはそれぞれ異なっているが、顔付きだけでなく、心も人によって違うものだということ。
▽「面(おもて)」は顔のこと。 《ことわざ辞典より》

希少な鳥=アカゲラに もう一度会いたいと思い、 郊外の緑地公園を再訪しました(^o^)
駐車場に、また珍しい九州の車が停まっていました♪(^^)
↓↓

ヒヨドリが居ました。
普段は撮らないのですが・・・被写体が少なさそうなので パチリ!
↓↓

見ていると・・・センダンの実を食べているようです。
↓↓

大きな実を啄ばむのですね!
↓↓

メジロも居ました!
↓↓




アカゲラは?・・・と高い樹の梢を見ていると・・・航空機が!
↓↓

トリミングして拡大すると・・・スカイマークでした!
超拡大しても画像が崩れないのは、 画素数2472万画素のお蔭だと思っています♪(^^)
残念ながら アカゲラには 再会出来ませんでした(^^;;)
↓↓

● ポチッ!とクリックを 宜しく!! m(_ _)m
↓↓

にほんブログ村

▼▼▼コメント深謝! * by ▲▲▲白竜(はくりゅう):
ウィンターコスモスさま こんばんは!
いつもコメントを ありがとう御座います♪(^^)
そうですね・・・ヒヨドリを良く見かけますね。
エサがない時に、ムクドリやカラス類が2-3粒食べる程度のようです。
No title * by フクジイ
白竜さん
おはようございます
メジロの覗き込む姿、好奇心旺盛なのですね
興味津々といった表情ですね
画素数2472万画素の威力はスゴイ!
私のカメラの倍です
私も良いカメラが欲しいなぁ~
おはようございます
メジロの覗き込む姿、好奇心旺盛なのですね
興味津々といった表情ですね
画素数2472万画素の威力はスゴイ!
私のカメラの倍です
私も良いカメラが欲しいなぁ~
No title * by 笑
いつもお出かけで寒さを吹っ飛ばしていますね~
ひよどりは野菜を食べるので
困った鳥です。
白菜やブロッコリなど葉をなしにしてしまう
集団で来てもう大変です。
ひよどりは野菜を食べるので
困った鳥です。
白菜やブロッコリなど葉をなしにしてしまう
集団で来てもう大変です。
No title * by KOZAK(く~ちゃん)
2472万画素とはすごいですね。カメラと腕が相まって、いつも素晴らしい写真を見せていただけるんですね。写真をWebだけにとどめておくのは惜しいですね、展覧会に出展しましょう(^_-)-☆
No title * by 散輪坊
黄色い鹿児島ナンバーの車は軽自動車ですね。
軽で鹿児島からは大変でしょうね
軽で鹿児島からは大変でしょうね
▼▼▼コメント深謝! * by ▲▲▲白竜(はくりゅう):
みなさま こんにちは!
いつもコメントを 有難う御座います!
フクジイさん
メジロも 可愛いですが・・・時々 キツイ表情をしますね!
多分、獲物を見つけた時にキツイ顔になるのでしょうね(^^)
カメラは 年々 画素数が多くなりますね(^^;)
笑さま
そうですね・・・ヒヨドリが野菜を食べているのは見かけます。
農作物を作っても 鳥獣の害を受けると 困りますね(-_-;)
ネットを 張るほかないですね(-_-;)
KOZAKさん
最近 発売されたキャノンの初級樹ーーCanon EOS kiss x9でも、画素数は2420万画素ですよ。 7万円ちょっとですが如何ですか?
散輪坊さん
黄色ナンバーは 軽自動車ですね。
転勤族なんでしょうね。
でも、 今の軽自動車の性能は 小型の普通自動車と それほど変わりがありません。 エコだし、税金が安いし・・・いいですよ♪(^^)
いつもコメントを 有難う御座います!
フクジイさん
メジロも 可愛いですが・・・時々 キツイ表情をしますね!
多分、獲物を見つけた時にキツイ顔になるのでしょうね(^^)
カメラは 年々 画素数が多くなりますね(^^;)
笑さま
そうですね・・・ヒヨドリが野菜を食べているのは見かけます。
農作物を作っても 鳥獣の害を受けると 困りますね(-_-;)
ネットを 張るほかないですね(-_-;)
KOZAKさん
最近 発売されたキャノンの初級樹ーーCanon EOS kiss x9でも、画素数は2420万画素ですよ。 7万円ちょっとですが如何ですか?
散輪坊さん
黄色ナンバーは 軽自動車ですね。
転勤族なんでしょうね。
でも、 今の軽自動車の性能は 小型の普通自動車と それほど変わりがありません。 エコだし、税金が安いし・・・いいですよ♪(^^)
No title * by hiro-photo
こんばんは。
センダンの実も、小鳥に食べつくされて少なくなっていますね、こんなに硬い実も、丸飲みでよく消化出来るものですね。
こちらでも、センダンの実は少なくなっています、ムクドリが大挙してやって来ています。
メジロは、まだ庭で写す事が出来ません。
メジロの為にと、ミカンの餌を置いてありますが、いつの間にか大きな鳥に食べられているようです。
p
センダンの実も、小鳥に食べつくされて少なくなっていますね、こんなに硬い実も、丸飲みでよく消化出来るものですね。
こちらでも、センダンの実は少なくなっています、ムクドリが大挙してやって来ています。
メジロは、まだ庭で写す事が出来ません。
メジロの為にと、ミカンの餌を置いてありますが、いつの間にか大きな鳥に食べられているようです。
p
No title * by simosan
今晩は。
ワタシのも調べたら2029万画素でした。
レンズ交換はできませんが
光学ズームでかなり大きく成ります。
ストックを三脚代わりにしてブレを防いでます・・・
ワタシのも調べたら2029万画素でした。
レンズ交換はできませんが
光学ズームでかなり大きく成ります。
ストックを三脚代わりにしてブレを防いでます・・・

▼▼▼コメント 深謝 ! * by ▲▲▲白竜(はくりゅう)
みなさま こんばんは!
いつもコメントを 有難う御座います!
Hiro-photoさん
本当ですね! 良く あんなに大きな実がノドを通りますね!
ムクドリも 沢山食べますか!@@
Simoさん
2029万画素も ありますか! そりゃー立派なものです!♪(^^)
ストックを改造して カメラとストックを一体化したら如何ですか?
もしくは、 私のように カメラ用一脚を買って それをストックにするとか?
(*^^*)
いつもコメントを 有難う御座います!
Hiro-photoさん
本当ですね! 良く あんなに大きな実がノドを通りますね!
ムクドリも 沢山食べますか!@@
Simoさん
2029万画素も ありますか! そりゃー立派なものです!♪(^^)
ストックを改造して カメラとストックを一体化したら如何ですか?
もしくは、 私のように カメラ用一脚を買って それをストックにするとか?
(*^^*)
▼▼▼コメント深謝!
ウィンターコスモスさま こんばんは!
いつもコメントを ありがとう御座います♪(^^)
そうですね・・・ヒヨドリを良く見かけますね。
エサがない時に、ムクドリやカラス類が2-3粒食べる程度のようです。
2018-01-11 * ▲▲▲白竜(はくりゅう):
[ 編集 ]
No title
白竜さんおはようございます
メジロの覗き込む姿、好奇心旺盛なのですね
興味津々といった表情ですね
画素数2472万画素の威力はスゴイ!
私のカメラの倍です
私も良いカメラが欲しいなぁ~
2018-01-12 * フクジイ
[ 編集 ]
No title
いつもお出かけで寒さを吹っ飛ばしていますね~ひよどりは野菜を食べるので
困った鳥です。
白菜やブロッコリなど葉をなしにしてしまう
集団で来てもう大変です。
2018-01-12 * 笑
[ 編集 ]
No title
2472万画素とはすごいですね。カメラと腕が相まって、いつも素晴らしい写真を見せていただけるんですね。写真をWebだけにとどめておくのは惜しいですね、展覧会に出展しましょう(^_-)-☆
2018-01-12 * KOZAK(く~ちゃん)
[ 編集 ]
▼▼▼コメント深謝!
みなさま こんにちは!いつもコメントを 有難う御座います!
フクジイさん
メジロも 可愛いですが・・・時々 キツイ表情をしますね!
多分、獲物を見つけた時にキツイ顔になるのでしょうね(^^)
カメラは 年々 画素数が多くなりますね(^^;)
笑さま
そうですね・・・ヒヨドリが野菜を食べているのは見かけます。
農作物を作っても 鳥獣の害を受けると 困りますね(-_-;)
ネットを 張るほかないですね(-_-;)
KOZAKさん
最近 発売されたキャノンの初級樹ーーCanon EOS kiss x9でも、画素数は2420万画素ですよ。 7万円ちょっとですが如何ですか?
散輪坊さん
黄色ナンバーは 軽自動車ですね。
転勤族なんでしょうね。
でも、 今の軽自動車の性能は 小型の普通自動車と それほど変わりがありません。 エコだし、税金が安いし・・・いいですよ♪(^^)
2018-01-12 * ▲▲▲白竜(はくりゅう):
[ 編集 ]
No title
こんばんは。センダンの実も、小鳥に食べつくされて少なくなっていますね、こんなに硬い実も、丸飲みでよく消化出来るものですね。
こちらでも、センダンの実は少なくなっています、ムクドリが大挙してやって来ています。
メジロは、まだ庭で写す事が出来ません。
メジロの為にと、ミカンの餌を置いてありますが、いつの間にか大きな鳥に食べられているようです。
p
2018-01-12 * hiro-photo
[ 編集 ]
No title
今晩は。ワタシのも調べたら2029万画素でした。
レンズ交換はできませんが
光学ズームでかなり大きく成ります。
ストックを三脚代わりにしてブレを防いでます・・・

2018-01-12 * simosan
[ 編集 ]
こちらでも、ヒヨドリがセンダンの実に集まります。
あれを食べるのはヒヨドリぐらいみたいですね〜