- Admin *
- Title list *
- RSS
▶ 春を尋ねて ≪その1≫
2018-02-24 (Sat) 記
【2018-2ー24(土) 記】

■日めくりの今日の金言
『今日の後に今日なし』
●解説・・・ 今日という日が過ぎれば二度と同じ日は来ない。
1日1日を大切にせよという意。・・・「デジタル大辞泉」より。

春のような陽気になったので みなさまの真似をして 春を探しに郊外の、川沿いのタンボに行ってみました♪(^^)
春はどこかな?
田んぼの畦に 小さな花が咲いています♪(^^)
ああー 良く見かける これも・・・“小さな春”ですね!
別名が、 ≪瑠璃唐草(るりからくさ)≫ で、小さい花ですが 色が綺麗です♪(^^)
↓↓


ズームアップです!
↓↓

その近くに咲いていた これは・・・「春の七草」 の一つの ハコベでしょうか?
↓↓

これは 団扇を持って踊る 踊り子が並んでいる 『ホトケノザ』です。
同じような踊り子がいる「ヒメオドリコソウ」は まだ見当たりません。
↓↓

畑に、白梅も咲いていました。
↓↓




ーーー▶ 春を尋ねて ≪その2≫ へ。
● ポチッ!とクリックを 宜しく!! m(_ _)m
↓↓

にほんブログ村

No title * by 笑
おはようございます~
春ですね~♪待ってた春。
でも周りはまだまだ枯草に山も枯れ枝。
よく見ると小さな春が見つかるのですね。
今日もぐんぐん暖かくなりそうです。つくしも出てくるね。
春ですね~♪待ってた春。
でも周りはまだまだ枯草に山も枯れ枝。
よく見ると小さな春が見つかるのですね。
今日もぐんぐん暖かくなりそうです。つくしも出てくるね。
No title * by KOZAK(く~ちゃん)
御地の春は訪れが早いですね。もう梅が咲いてますね。当地ではまだまだ先になりそうです。草花もまだまだの状態です(^_-)-☆
No title * by 蝶 旅の友
寒い日が続いていますが、野の花は少しずつ開いてきたようですね。
春近しを感じます。
鳥撮りは年齢を考えて遠慮しています。
同年齢で頑張っている方もいますが、当方大事をとっています。
春近しを感じます。
鳥撮りは年齢を考えて遠慮しています。
同年齢で頑張っている方もいますが、当方大事をとっています。
▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲白竜 (はく りゅう)
みなさま おはようございます!
いつも早朝から コメントを有難う御座います!
散輪坊さん
ポカポカの天気だと、 春を実感します!
当地では、 姫踊子草は 未だです(^^)
笑さま
ポカポカとした いい天気だと 気温も上がり・・・暦の上での春を 本当だと 実感しますね♪(^^)
笑さまの住環境では 咲いている野草が もっと見つかるでしょう?
春を探して下さいね!v(^o^)
KOZAKさん
梅は チラホラの開花です^ ^;;
山間部の KOZAKさんより 平野部の当地が・・・緯度が高いのに暖かそうですね!♪(^^)
蝶 旅の友さん
三寒四温の 大きなうねりの仲の毎日・・・のような感じです(^^)
そうでしたか! 返信 ありがとうございます!
でも、 野鳥もチョウも 自然の中を歩くのは あまり変わりませんが・・・ああ 用心されるのは 寒さですね?
寒いから血管が収縮して 血圧は高くなりそうです(^^;;)
いつも早朝から コメントを有難う御座います!
散輪坊さん
ポカポカの天気だと、 春を実感します!
当地では、 姫踊子草は 未だです(^^)
笑さま
ポカポカとした いい天気だと 気温も上がり・・・暦の上での春を 本当だと 実感しますね♪(^^)
笑さまの住環境では 咲いている野草が もっと見つかるでしょう?
春を探して下さいね!v(^o^)
KOZAKさん
梅は チラホラの開花です^ ^;;
山間部の KOZAKさんより 平野部の当地が・・・緯度が高いのに暖かそうですね!♪(^^)
蝶 旅の友さん
三寒四温の 大きなうねりの仲の毎日・・・のような感じです(^^)
そうでしたか! 返信 ありがとうございます!
でも、 野鳥もチョウも 自然の中を歩くのは あまり変わりませんが・・・ああ 用心されるのは 寒さですね?
寒いから血管が収縮して 血圧は高くなりそうです(^^;;)
春ですねぇ! * by wagtail
今まで殺風景だった足元に、小さな花々が見られる季節。
春の足音が聞こえてきますねぇ。
こちらでは梅の花は、もう少し先になりそうです。
春の足音が聞こえてきますねぇ。
こちらでは梅の花は、もう少し先になりそうです。
No title * by ▲▲▲白竜 (はく りゅう)
Wagtailさん こんばんは!
いつもコメントを ありがとう御座います♪(^^)
そうですね・・・今咲いているのは 春を告げる野の花ですね♪(^^)
私が、春が来たなぁ~!と思うの花は、菜の花とレンゲソウを見た時でしょうか!(^o^)/
No title
おはようございます~春ですね~♪待ってた春。
でも周りはまだまだ枯草に山も枯れ枝。
よく見ると小さな春が見つかるのですね。
今日もぐんぐん暖かくなりそうです。つくしも出てくるね。
2018-02-24 * 笑
[ 編集 ]
No title
御地の春は訪れが早いですね。もう梅が咲いてますね。当地ではまだまだ先になりそうです。草花もまだまだの状態です(^_-)-☆
2018-02-24 * KOZAK(く~ちゃん)
[ 編集 ]
No title
寒い日が続いていますが、野の花は少しずつ開いてきたようですね。春近しを感じます。
鳥撮りは年齢を考えて遠慮しています。
同年齢で頑張っている方もいますが、当方大事をとっています。
2018-02-24 * 蝶 旅の友
[ 編集 ]
▼▼▼コメント 深謝!
みなさま おはようございます!いつも早朝から コメントを有難う御座います!
散輪坊さん
ポカポカの天気だと、 春を実感します!
当地では、 姫踊子草は 未だです(^^)
笑さま
ポカポカとした いい天気だと 気温も上がり・・・暦の上での春を 本当だと 実感しますね♪(^^)
笑さまの住環境では 咲いている野草が もっと見つかるでしょう?
春を探して下さいね!v(^o^)
KOZAKさん
梅は チラホラの開花です^ ^;;
山間部の KOZAKさんより 平野部の当地が・・・緯度が高いのに暖かそうですね!♪(^^)
蝶 旅の友さん
三寒四温の 大きなうねりの仲の毎日・・・のような感じです(^^)
そうでしたか! 返信 ありがとうございます!
でも、 野鳥もチョウも 自然の中を歩くのは あまり変わりませんが・・・ああ 用心されるのは 寒さですね?
寒いから血管が収縮して 血圧は高くなりそうです(^^;;)
2018-02-24 * ▲▲▲白竜 (はく りゅう)
[ 編集 ]
オオイヌノフグリは沢山見ますがホトケノザとハコベはまだです。