今朝はこれから東京に向けてgoなのであとでゆっくり
拝見します。
メジロと柿の写真が素敵です。
無料の…のところちゃんと読みますね。
それでは応援です。
おはようございます
か かわいい~
ジョビコちゃん この目が愛くるしいですね
大好きです!!
カラスは、我が家近辺はハシブトガラスが多いです
地域によって違うのでしょうか
メジロと柿のツーショット
此方では見られない、素敵な光景ですね
白雲さん
おはようございます
ハシボソ、分りましたよ
過日の解説で、一応頭の中に入っておりました
メジロが綺麗ですね
初めて気が付きましたが
メジロの白い輪は、視力検査の輪と同じなんですね
真ん丸かと思っていましたが、一部欠けているのですね
つまらぬところに目がいってしまいました
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ジョビコ 綺麗に撮れましたね。
こちらでも最近 ジョウビタキの姿が見られる様になり
また 柿も熟してきたので 色々の鳥が集まるポイントが
増えてきましたね。
白雲さん、こんにちは。
メジロの背景を修正されたとのことで、メジロが浮かび上がって見えて素敵ですね。
柿の実とのバランスが良くて素晴らしいと思います。
無料ソフトを使われたのですね。
以前ブロ友さんから紹介して頂いた無料ソフトをダウンロードしたところ、悪意のあるソフトが混じっていて酷い目に遭いました。
それ以来、無料ソフトはトラウマになっています。(笑
このコメントは管理人のみ閲覧できます
みなさま おはようございます!
いつも、早朝から コメントを、有難う御座います!
Hirugaoさま
えっ! 東京へ!
お孫さんに会いに?
天気が悪いですが、お気をつけて!(^^)/~~~
とりこさま
やっとジョウビタキが 撮れました!
森に居なくて 人家の庭とは!
今シーズンは 冬鳥に期待が持てそうですv(^^)
山親爺さん
初冬とはいえ、当地は未だ晩冬の風景です。
この2―3日は 暖かいですが・・・今日は雨で ちょっと寒いです。
北海道は雪景色の中でしょうね。
フクジイさん
フクジイさんは発明王ですから、良く学習しておられますね!
そうなんですよ・・・メジロの目の周りの白い輪は 視力検査の「C」です
ヽ(^^)ノ
鍵コメさま
再度、貴Blogに書き込みましたv(^^)
玉五郎さん
お忙しそうですね!
何と云っても 玉五郎さんが創業者!
色々仕事が出てくるのでしょうね(^^)
Itohnoriさん
ダウンロードする前に ウイルスの検査をすればいいのですが・・・
私はダウンロードした直後にウイルス検査します
ジョウビタキの♀がとてもかわいいですね。
柿にメジロも素敵です。
私達はジョウビタキに出遭ったのに突然だったので
カメラ出しピントを合わせてる間に逃げられました・泣
Mariaさま こんにちは!
コメントを、ありがとうございます!
えっ! どこでジョウビタキに出会いましたか?
白鳥庭園?
熱田神宮の森?
大高緑地?
高速を使って(^^) 何処にでも行きますので、ジョウビタキに出会った所を教えて下さい・ ♂(雄)の方が好きなんですが・・・ヽ(^^)ノ
白雲様、こんにちは
長く感じた3連休が終わりました。
人手不足で、土曜日と、昨日の月曜、
2度も、夜にも駆り出されたため、ちょっと疲れ、
はやく定年したいと、思ってしまいました。
明日は、雨らしいので、午前中、のんびりして疲れをとり、
午後は、卓球で、リフレッシュします。
ジョウビタキ、背景が抜けていて、美しいですね。
ジョウビの雌は可愛らしくて大好きです。
先日行った北本公園内に、もうやってきているとか聞きましたが
まだ警戒心が強いようで、出会えませんでした。
次回こそ!
今晩は。
ジョビ子さんですね
可愛いですね、今度お逢いできるといいのですが・・・。
ジョビ男さんは白髪なんですか
白髪なら負けませんよ・・・
こんばんは。
赤い柿の実に緑のメジロは良く合いますね、こんなシーンを写したいのですが、今年はまだ出会いがありません。
くりっとした目の雌のジョウビタキは可愛いですよね・・・、雄よりはこちらのほうが好きですね。
p
みなさま こんばんは!
いつも、コメントを、有難う御座います!
ゆきさま
体調を崩した店長さんの替わりをされるのですから、大ベテランのゆきさまですね! 頼りにされて、やり甲斐があるでしょうね。 お疲れ様でした!
早速 鳥撮りに行かれるのがストレス解消でしょうけど、雨なので、卓球ですか!♪(^^)
Simoさん
ジョウビタキ♂(雄)の頭部は白いのです(^^)
銀髪のSimoさんなので、もうとっくに定年は超えてると思いましたら、お若くて 元気溌剌ですね!♪(^^)
Hiro-photoさん
実が残っている柿の木は ありませんか?
あれば そこで待っていれば メジロやヒヨが来ますよv(^^)
Hiro-photoさんところの ランキングは 熾烈な戦いですね!
P★!
(* ^-^)ノこんばんわぁ♪
うわぁ~! せめてメジロさんだけでもこちらに来て欲しいなぁ~
何処かに居るのでしょうが・・・
これは気長に待つ事が要求されますから・・・
桜の頃は待たなくても来てくれるので嬉しいのですが・・
魅せて頂き有難うございます<(_ _)>
Miyakoさま こんばんは!
いつも、コメントを、有難う御座います!
メジロが撮りたいですか?v(^^)
法隆寺へ行って下さい。
柿の木がありますから そこで待ってればメジロが来ます。
♪柿くへば 鐘が鳴るなり 法隆寺 ヽ(^^)ノ
おはようございます。
平潟では,ほとんどと言っていいくらいハシブトガラスだけが見られます。海に近いからでしょうか。夕方になると毎日,空が真っ黒くなるほど集団で飛び交います。
ときどき空から糞が落ちてきます。
この糞害に皆さん憤慨しています。
Itotonboさん こんばんは!
コメントを、ありがとうございます!
カラスのフン害ですか!
そりゃー誰しも憤慨するでしょうね!v(^^)