- Admin *
- Title list *
- RSS
▶野鳥の森へ
2015-06-25 (Thu) 記
●ご訪問、ありがとうございます。
ブログ・ランキングに参加しています。
一日一回、クリック支援を よろしく お願いします!♪
⇊ ⇊


【2015-06-25(木) 記】
■キイロサナエと決定しました!
先日掲載した“ゼフィルスの森”で撮ったトンボ・・・ヤマサナエか、キイロサナエか、判らなかったので、トンボ専門のMino621さんにお尋ねしておりましたところ、『キイロサナエ』と断定されました!
キイロサナエは、ヤマサナエより 数が少ないそうです。
この“ゼフィルスの森”には、キイロサナエは居ないとされていたので、新発見です!ヽ(^^)ノ
Mino621さん 御教示 有難う御座いました!

【御参考】別の場所で出会った、ヤマサナエとみられるトンボの「L字」です、
やはり、キイロサナエの「L字」と 微妙に違うと思うのですが・・・(^.^)


先の冬鳥シーズンも 野鳥が見られなかった “野鳥の森”を、久々に訪ねました!
ヒヨドリのような啼き声しか聞こえないので・・・湿地を見に行きました!
こんな花がありました!
えーと 名前は一度調べたことがあるのですが・・・忘れちゃいました(^^;)
【追記】 とりこさまより、ヒメヒオウギスイセンだと 教えて頂きました!
御教示、有難う御座いました!♪(^^)

この湿地にも マユタテアカネがいるのですが・・・まだ姿がありません。
代わりに オオシオカラトンボが居ました(^^)
そうそう・・・シオカラトンボか オオシオカラトンボか 迷った時は、この角度から 翅の付け根を見て下さい。
三角形の網目模様が見えれば オオシオカラトンボです。

更に、森の奥へと歩いて行きます・
ムラサキシジミが居ました! 青い部分が 少ない このチョウは ♀(雌)です(♂は青い部分が広いです)。

イトトンボも居ました(^^)
未成熟の「キイトトンボ」のように見えますが・・・

まさか・・・絶滅危惧種の ベニイトトンボ♀(雌)じゃ ないでしょうね?(^o^)

ネジバナが 一本だけ咲いていました!

私事ですが・・・7月に運転免許証の更新日が来ますが・・・視力が両眼で0.7以上なければ更新出来ません。
現在の私の視力は、 合格視力に少し足りませんので、 このままでは免許証の更新は不可能です。
このため、本日 これから手術をすることになりました。
術後、暫くの間 眼帯使用なので、外出もままならず、自然写真撮影も出来ません。
よって、本Blogの更新も出来ないと思われますので あらかじめ お知らせ致します。
なお、簡単な手術ですので 御心配には及びません♪(^^)
自然観察を再開しましたら、また お知らせ致します(^-^)

No title * by 森の妖精 アイ
ご快癒をお祈りいたします
おはようございます * by ウィンターコスモス
開いたムラサキシジミは、やっぱり美しいですね!
開いているところはなかなか写真に撮れなくて
いつも残念な思いをしてます。
トンボの見分け方、ありがとうございます。
細かいところを見ないとわからないので大変ですよね〜
イトトンボって、ほんとに小さくて細くて
飛んでいてもぼわっとしか見えないんですよね〜
昨日初めて教えてもらって見えて
びっくりしました。
ネジバナもきれい!
目の手術なんですね〜
しばらくご不便ですけど
お大事になさってください!
開いているところはなかなか写真に撮れなくて
いつも残念な思いをしてます。
トンボの見分け方、ありがとうございます。
細かいところを見ないとわからないので大変ですよね〜
イトトンボって、ほんとに小さくて細くて
飛んでいてもぼわっとしか見えないんですよね〜
昨日初めて教えてもらって見えて
びっくりしました。
ネジバナもきれい!
目の手術なんですね〜
しばらくご不便ですけど
お大事になさってください!
No title * by 散輪坊
目の手術が無事終わって早めの復帰が出来ます王に。
おはようございます * by 山親父
白内障の手術でしょうか?
早い復帰、お持ちしています
早い復帰、お持ちしています
▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
森の妖精 アイ さま
ウィンターコスモスさま
散輪坊さん
山親爺さん
みなさま おはようございます!
いつも早朝から、コメントとP☆を 有難う御座います!
御心配をおかけしますm(_ _)m
オペは、午前8時からです。
これから 家を出て 病院へ向かいます。
運転免許証が更新出来て、これまで通り、あちらこちらで自然観察が出来、楽しい日々が過ごせることを 願っております。
みなさまも お元気で 毎日を 愉しんで下さいね♪(^^)♪
No title * by KOZAK
おはようございます。
眼の手術ですか。成功することをお祈りします。この素敵なブログが今後とも見れますように…。
眼の手術ですか。成功することをお祈りします。この素敵なブログが今後とも見れますように…。
No title * by とりこ
おはようございます
先ず花の名
「ヒメヒオウギスイセン」のようですね
先ず花の名
「ヒメヒオウギスイセン」のようですね
No title * by とりこ
視力が弱いのは不自由ですね
運転はもとより、自然観察にも細かなものが見えにくくて影響されるでしょう
少しの間、不便でしょうか
お大事に~
ムラサキシジミの翅がきれいですね
運転はもとより、自然観察にも細かなものが見えにくくて影響されるでしょう
少しの間、不便でしょうか
お大事に~
ムラサキシジミの翅がきれいですね
No title * by フクジイ
白竜雲さん
おはようございます
私は、先月免許更新しました
この一年、視力がグッと落ちてきて、更新が危ぶまれていましたが
なんとか、ギリギリセーフでした
別室に連れていかれ、再検査でした
お互いに、気を付けましょう
昨日、珍しいキノコを見に行ったついでに
いつもの植物園へ寄りましたが、ここで偶然にもキイトトンボ(だと思います?)を見ましたよ
イトトンボを見るのは、何年振りかな? 嬉しかったです
おはようございます
私は、先月免許更新しました
この一年、視力がグッと落ちてきて、更新が危ぶまれていましたが
なんとか、ギリギリセーフでした
別室に連れていかれ、再検査でした
お互いに、気を付けましょう
昨日、珍しいキノコを見に行ったついでに
いつもの植物園へ寄りましたが、ここで偶然にもキイトトンボ(だと思います?)を見ましたよ
イトトンボを見るのは、何年振りかな? 嬉しかったです
▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
KOZAKさん
とりこさま
フクジイさん
みなさま こんにちは!
いつもコメントとP☆を 有難う御座います!
御心配頂き、有難う御座います!
無事 オペを終わり、歩いて 帰宅しました♪(^^)
とりこさま
フクジイさん
みなさま こんにちは!
いつもコメントとP☆を 有難う御座います!
御心配頂き、有難う御座います!
無事 オペを終わり、歩いて 帰宅しました♪(^^)
No title * by hiro-photo
こんばんは。
免許更新のために目の手術ですか・・生活する上にはさほど不自由はしていないのでしょうか・・・・、イズレニシテモ目が悪いと写真も写しずらいでしょうから、早く手術後元に戻ってブログも続けられるよう・・願っています。
免許更新のために目の手術ですか・・生活する上にはさほど不自由はしていないのでしょうか・・・・、イズレニシテモ目が悪いと写真も写しずらいでしょうから、早く手術後元に戻ってブログも続けられるよう・・願っています。
今晩は * by ゆき
白竜雲さま、今晩は
目の手術を受けられるのですね。
梅雨時ですので、
くれぐれも、無理などなさらずに、
養生に努められてくださいね。
自然観察日記が再びスタートする日を
心待ちにしております。
目の手術を受けられるのですね。
梅雨時ですので、
くれぐれも、無理などなさらずに、
養生に努められてくださいね。
自然観察日記が再びスタートする日を
心待ちにしております。
No title * by かぜくさ
白竜雲さん、御無沙汰しています。
いつも楽しく拝見しています。
手術、無事に終えられたようですね。
どうぞお大事にしてください。
いつも楽しく拝見しています。
手術、無事に終えられたようですね。
どうぞお大事にしてください。
お大事に * by どんこ
視力回復のための手術ですか。
早めの回復を願っています。
私は昨年白内障の手術をしましたが
今は両眼とも1.0(眼鏡使用)に回復していますよ。
早めの回復を願っています。
私は昨年白内障の手術をしましたが
今は両眼とも1.0(眼鏡使用)に回復していますよ。
▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
Hiro-photoさん
ゆきさま
かぜくささま
どんこさん
みなさま こんばんは!
御心配をおかけしましたが、簡単なオペが無事終了し、
後は運転免許更新の視力が出るか否かですd(^^)
御配慮、有難う御座います!
ゆきさま
かぜくささま
どんこさん
みなさま こんばんは!
御心配をおかけしましたが、簡単なオペが無事終了し、
後は運転免許更新の視力が出るか否かですd(^^)
御配慮、有難う御座います!
No title * by miyakokoto
ご無沙汰になりました<(_ _)>
そうでしたか・・? 矢張り又の手術になるのですネ
目は大切ですのでご無理の無いようにゆっくり休んで下さいませ。
運転が出来ないのは不便ですね お大事にしてください。
更新をゆっくりお待ち申し上げます<(_ _)> P☆彡
そうでしたか・・? 矢張り又の手術になるのですネ
目は大切ですのでご無理の無いようにゆっくり休んで下さいませ。
運転が出来ないのは不便ですね お大事にしてください。
更新をゆっくりお待ち申し上げます<(_ _)> P☆彡
おだいじに * by maria
おはようございます。
キイロサナエは初めてみるトンボです。
とても鮮やかな黄色の線ですね。
そして対照的な目のグリーンもきれいです。
ちょっとご無沙汰しておりましたら、目の手術でお休みされると知り驚きました。
その手術は早くも無事に終わられたようで安心しました。
後は日薬ですね。
どうぞおだいじになさって下さい。
キイロサナエは初めてみるトンボです。
とても鮮やかな黄色の線ですね。
そして対照的な目のグリーンもきれいです。
ちょっとご無沙汰しておりましたら、目の手術でお休みされると知り驚きました。
その手術は早くも無事に終わられたようで安心しました。
後は日薬ですね。
どうぞおだいじになさって下さい。
▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
Miyakoさま
Mariaさま
こんにちは!
御配慮、有難う御座います!
先程、診察を受けて来ました。
手術が上手く行ってないようで、一週間様子を見て、再手術になるかも知れません(><) 参りました(-_-;)
No title * by simosan
こんばんは。
早く良くなって野山を駆けまわれるようになるといいですね。
ゆっくり休養して。
きちんとないしてくださいね。
ポチは毎日しておきます。
★★★・・・
早く良くなって野山を駆けまわれるようになるといいですね。
ゆっくり休養して。
きちんとないしてくださいね。
ポチは毎日しておきます。
★★★・・・
No title * by s-tamagoro
目は人間の眼(マナコ)なりと申します。
人間の感覚器官では一番大事な部分です。
無事に改善されることを念願いたします。
頑張ってください。
人間の感覚器官では一番大事な部分です。
無事に改善されることを念願いたします。
頑張ってください。
▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
Simoさん
玉五郎さん
御心配頂き、有難う御座います!
一度で終わると思った手術でしたが・・・医師の医療ミス(?)のようで、
再手術になる可能性が大です(-_-;)
全く参りました!
再手術が上手く行くよう、期待しています(^-^)
こんにちは * by 多摩NTの住人
ヒメヒオウギスイセンの名前がわかって良かったですね。
眼の手術は無事終わられましたでしょうか。
どうぞお大事になさって下さい。
眼の手術は無事終わられましたでしょうか。
どうぞお大事になさって下さい。
▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
多摩NTの住人さん こんばんは!
いつも、コメントを、有難う御座います!
ヒメヒオウギスイセン・・・野草図鑑には出ていなくて、園芸種かと思いました(^^;)
オペは医療ミス(?)のようで・・・再手術の公算が強いです(>_<)
いつも、コメントを、有難う御座います!
ヒメヒオウギスイセン・・・野草図鑑には出ていなくて、園芸種かと思いました(^^;)
オペは医療ミス(?)のようで・・・再手術の公算が強いです(>_<)
おはようございます。 * by IKUKO
紫シジミ・・・会ってみたいです!!
目の手術なんですね~
お大事にしてくださいね。
目の手術なんですね~
お大事にしてくださいね。
おはようございます * by ウィンターコスモス
もう眼帯とる日を待つばかりだろうと
思ってました。びっくりです。
視力上がって運転免許無事更新!!
待ってます。
お大事に!!
思ってました。びっくりです。
視力上がって運転免許無事更新!!
待ってます。
お大事に!!
ヒメヒオウギスイセン * by ウィンターコスモス
再度おじゃまします。
ヒメオウギスイセンは近所の貸し農園などで
よく見ます。園芸種だと思っていました。
検索によると、
ヨーロッパ原産で明治時代に鑑賞用として輸入。
繁殖力が強く野生化しているそうです。
栽培禁止の県もあるとか。
確かアカバナユウゲショウはアメリカからですが、
同様のようです。
目の方、ちょっとがっかりで心配ですね。
無事の視力上昇願ってます。
ヒメオウギスイセンは近所の貸し農園などで
よく見ます。園芸種だと思っていました。
検索によると、
ヨーロッパ原産で明治時代に鑑賞用として輸入。
繁殖力が強く野生化しているそうです。
栽培禁止の県もあるとか。
確かアカバナユウゲショウはアメリカからですが、
同様のようです。
目の方、ちょっとがっかりで心配ですね。
無事の視力上昇願ってます。
No title * by ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
みなさま こんにちは!
いつも、コメントを、有難う御座います!
Ikukoさま
有難う御座います!
手術は無事終わったのですが、単純な医療ミス(?)で、再手術になるようです。参りました!(^^;)
ウィンターコスモスさま
たびたび 有難う御座います!
ユウゲショウは野草図鑑に出ていましたが、ヒメヒオウギスイセンは図鑑に無いので、園芸種かと思っていました。
園芸種が野生化したのですね(^^)
いつも、コメントを、有難う御座います!
Ikukoさま
有難う御座います!
手術は無事終わったのですが、単純な医療ミス(?)で、再手術になるようです。参りました!(^^;)
ウィンターコスモスさま
たびたび 有難う御座います!
ユウゲショウは野草図鑑に出ていましたが、ヒメヒオウギスイセンは図鑑に無いので、園芸種かと思っていました。
園芸種が野生化したのですね(^^)
No title * by せいパパ
視力が回復したら
思う存分出かけて
自然観察を満喫出来ますね。
嬉しいですね。
いい機会でしたね。
思う存分出かけて
自然観察を満喫出来ますね。
嬉しいですね。
いい機会でしたね。
▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
せいパパさん こんばんは!
ちょっとトラブッテまして、再手術になると思います。
早く治して 自然観察を したいですね!(^-^)
No title * by 白鴉
手術ですか。
お大事に。
回復したらまた一緒に撮影しましょう!
お大事に。
回復したらまた一緒に撮影しましょう!
▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
白鴉さん こんばんは!
コメントを、ありがとうございます!
手術は、25日に終わったのですが、
不具合が生じまして、再手術の予定です。
御一緒に自然観察をするのが
予定より 遅くなりそうです(^^:)
No title * by mitirin
白竜雲様
目の手術ですか?大変ですが、痛くも無くて
良く見える様に成るそうですよ、
親友も免許更新に間に合う様にと、手術しましたが
世界が明るく成ったと言ってたわ
御大事にして下さいね
イトトンボ、キイトトンボ、この子は珍しいですね
昨日、トンボ探しに出かけ、ハグロトンボに出会えました
目の手術ですか?大変ですが、痛くも無くて
良く見える様に成るそうですよ、
親友も免許更新に間に合う様にと、手術しましたが
世界が明るく成ったと言ってたわ
御大事にして下さいね
イトトンボ、キイトトンボ、この子は珍しいですね
昨日、トンボ探しに出かけ、ハグロトンボに出会えました
No title * by はぴ
トンボもいろんな種類があって判別が難しいですね。
トンボの目 クリアですね~。
ヒメヒオウギスイセンはこちらでもたくさん咲いています。
名前 すぐ忘れちゃうのよね^^;
眼の手術 もう終わってるころでしょうか。
視力が悪いと不便ですよね。
しばらくしたら、ばっちり見えるようになり
昆虫探しも楽になるんじゃないかしら。
予後もお大事にしてくださいね。
P☆
トンボの目 クリアですね~。
ヒメヒオウギスイセンはこちらでもたくさん咲いています。
名前 すぐ忘れちゃうのよね^^;
眼の手術 もう終わってるころでしょうか。
視力が悪いと不便ですよね。
しばらくしたら、ばっちり見えるようになり
昆虫探しも楽になるんじゃないかしら。
予後もお大事にしてくださいね。
P☆
▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
Mitirinさま
はぴさま
みなさま こんばんは!
コメントとP☆を、 ありがとうございます!
25日 オペを実施し、それ程痛くも無く、不快でもなく、無事終了しましたが・・・不測の事態があり、 再手術することになりそうです(><)
このため、運転免許証の更新に間に合うか否か・・・焦っています(^^;)
No title * by miyakokoto
6月も今日で終わりです。半分が過ぎましたネ
目の方・・・医療ミスと良く認めましたネ
再手術での成功をお祈りして居ます。 私は眼鏡生活50年
以上です。コンタクトが目に合わず・・・
コンタクトを練習した時、世の中がバラ色に見えました。
焦らずゆっくり養生してくださいネ P☆彡
目の方・・・医療ミスと良く認めましたネ
再手術での成功をお祈りして居ます。 私は眼鏡生活50年
以上です。コンタクトが目に合わず・・・
コンタクトを練習した時、世の中がバラ色に見えました。
焦らずゆっくり養生してくださいネ P☆彡
▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
Miyakoさま おはようございます!
たびたび御心配頂き、有難う御座います!
あは!(^・^)
医療ミスは 私の憶測ですので、 (?)がついています(^o^)
私も 近視は遺伝で、中学一年からメガネをかけていましたが、高齢になるに従って眼鏡なしでもメガネありと同様に見えるようになりましたd(^^)
ところが、身体の弱点が眼に集中し、視力が運転免許の水準以下になって来たので、昨年6月からレーザーでの角膜表皮削除などを開始しました。 早く再手術をして 運転免許の更新に臨みたいです♪(^^)♪
たびたび御心配頂き、有難う御座います!
あは!(^・^)
医療ミスは 私の憶測ですので、 (?)がついています(^o^)
私も 近視は遺伝で、中学一年からメガネをかけていましたが、高齢になるに従って眼鏡なしでもメガネありと同様に見えるようになりましたd(^^)
ところが、身体の弱点が眼に集中し、視力が運転免許の水準以下になって来たので、昨年6月からレーザーでの角膜表皮削除などを開始しました。 早く再手術をして 運転免許の更新に臨みたいです♪(^^)♪
No title * by とりこ
おはようございます
いつもお訪ね、コメントありがとうございます
経過はいかがですか
毎日更新されてる白竜雲さんブログが、お休み中はちょっと淋しいです
え、再手術かも~ですか それは悩み多きですね
手術が失敗かも~と感じるのは、落ち込みますネ
「そんな事は無いから!」って、焦らず、ゆっくり回復されてください
お待ちしてます
いつもお訪ね、コメントありがとうございます
経過はいかがですか
毎日更新されてる白竜雲さんブログが、お休み中はちょっと淋しいです
え、再手術かも~ですか それは悩み多きですね
手術が失敗かも~と感じるのは、落ち込みますネ
「そんな事は無いから!」って、焦らず、ゆっくり回復されてください
お待ちしてます
▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
とりこさま こんにちは!
わざわざ済みません(^-^)
明日、術後一週間の 診察があります。
再手術の日取りを決めますが・・・再手術は超早くても2週間後でしょうから、その間 仮眼鏡を作って貰って、 運転免許の方だけでも パスしたいと思ってます。
来週には免許証が無効になるので焦っています(^^;)
わざわざ済みません(^-^)
明日、術後一週間の 診察があります。
再手術の日取りを決めますが・・・再手術は超早くても2週間後でしょうから、その間 仮眼鏡を作って貰って、 運転免許の方だけでも パスしたいと思ってます。
来週には免許証が無効になるので焦っています(^^;)
No title * by せいパパ
再手術って大丈夫ですか?
頑張ってください
視力が回復するのを願ってます。
頑張ってください
視力が回復するのを願ってます。
No title * by 笑
なかなか更新されないので
大丈夫かしら?って心配です。
今日は朝から雨、
梅雨時だからしかたないけど、
雨の日もしっとりしてて好きだけど、
こう毎日だと身体もだるくなる~
畑仕事してないと元気でません。
はくさんも、早く散策に復帰してね。
大丈夫かしら?って心配です。
今日は朝から雨、
梅雨時だからしかたないけど、
雨の日もしっとりしてて好きだけど、
こう毎日だと身体もだるくなる~
畑仕事してないと元気でません。
はくさんも、早く散策に復帰してね。
No title * by mitirin
白竜雲様
おはようございます
再手術だそうですね
大変ですね、
一日も早く完治しますように
おはようございます
再手術だそうですね
大変ですね、
一日も早く完治しますように
おはようございます
開いたムラサキシジミは、やっぱり美しいですね!
開いているところはなかなか写真に撮れなくて
いつも残念な思いをしてます。
トンボの見分け方、ありがとうございます。
細かいところを見ないとわからないので大変ですよね〜
イトトンボって、ほんとに小さくて細くて
飛んでいてもぼわっとしか見えないんですよね〜
昨日初めて教えてもらって見えて
びっくりしました。
ネジバナもきれい!
目の手術なんですね〜
しばらくご不便ですけど
お大事になさってください!
2015-06-25 * ウィンターコスモス
[ 編集 ]
▼▼▼コメント 深謝!
森の妖精 アイ さま
ウィンターコスモスさま
散輪坊さん
山親爺さん
みなさま おはようございます!
いつも早朝から、コメントとP☆を 有難う御座います!
御心配をおかけしますm(_ _)m
オペは、午前8時からです。
これから 家を出て 病院へ向かいます。
運転免許証が更新出来て、これまで通り、あちらこちらで自然観察が出来、楽しい日々が過ごせることを 願っております。
みなさまも お元気で 毎日を 愉しんで下さいね♪(^^)♪
2015-06-25 * ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
[ 編集 ]
No title
視力が弱いのは不自由ですね
運転はもとより、自然観察にも細かなものが見えにくくて影響されるでしょう
少しの間、不便でしょうか
お大事に~
ムラサキシジミの翅がきれいですね
2015-06-25 * とりこ
[ 編集 ]
No title
白竜雲さん
おはようございます
私は、先月免許更新しました
この一年、視力がグッと落ちてきて、更新が危ぶまれていましたが
なんとか、ギリギリセーフでした
別室に連れていかれ、再検査でした
お互いに、気を付けましょう
昨日、珍しいキノコを見に行ったついでに
いつもの植物園へ寄りましたが、ここで偶然にもキイトトンボ(だと思います?)を見ましたよ
イトトンボを見るのは、何年振りかな? 嬉しかったです
2015-06-25 * フクジイ
[ 編集 ]
▼▼▼コメント 深謝!
KOZAKさん
とりこさま
フクジイさん
みなさま こんにちは!
いつもコメントとP☆を 有難う御座います!
御心配頂き、有難う御座います!
無事 オペを終わり、歩いて 帰宅しました♪(^^)
2015-06-25 * ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
[ 編集 ]
No title
こんばんは。
免許更新のために目の手術ですか・・生活する上にはさほど不自由はしていないのでしょうか・・・・、イズレニシテモ目が悪いと写真も写しずらいでしょうから、早く手術後元に戻ってブログも続けられるよう・・願っています。
2015-06-25 * hiro-photo
[ 編集 ]
今晩は
白竜雲さま、今晩は
目の手術を受けられるのですね。
梅雨時ですので、
くれぐれも、無理などなさらずに、
養生に努められてくださいね。
自然観察日記が再びスタートする日を
心待ちにしております。
2015-06-25 * ゆき
[ 編集 ]
お大事に
視力回復のための手術ですか。
早めの回復を願っています。
私は昨年白内障の手術をしましたが
今は両眼とも1.0(眼鏡使用)に回復していますよ。
▼▼▼コメント 深謝!
Hiro-photoさん
ゆきさま
かぜくささま
どんこさん
みなさま こんばんは!
御心配をおかけしましたが、簡単なオペが無事終了し、
後は運転免許更新の視力が出るか否かですd(^^)
御配慮、有難う御座います!
2015-06-25 * ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
[ 編集 ]
No title
ご無沙汰になりました<(_ _)>
そうでしたか・・? 矢張り又の手術になるのですネ
目は大切ですのでご無理の無いようにゆっくり休んで下さいませ。
運転が出来ないのは不便ですね お大事にしてください。
更新をゆっくりお待ち申し上げます<(_ _)> P☆彡
2015-06-25 * miyakokoto
[ 編集 ]
おだいじに
おはようございます。
キイロサナエは初めてみるトンボです。
とても鮮やかな黄色の線ですね。
そして対照的な目のグリーンもきれいです。
ちょっとご無沙汰しておりましたら、目の手術でお休みされると知り驚きました。
その手術は早くも無事に終わられたようで安心しました。
後は日薬ですね。
どうぞおだいじになさって下さい。
2015-06-26 * maria
[ 編集 ]
▼▼▼コメント 深謝!
Miyakoさま
Mariaさま
こんにちは!
御配慮、有難う御座います!
先程、診察を受けて来ました。
手術が上手く行ってないようで、一週間様子を見て、再手術になるかも知れません(><) 参りました(-_-;)
2015-06-26 * ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
[ 編集 ]
No title
こんばんは。
早く良くなって野山を駆けまわれるようになるといいですね。
ゆっくり休養して。
きちんとないしてくださいね。
ポチは毎日しておきます。
★★★・・・
2015-06-26 * simosan
[ 編集 ]
No title
目は人間の眼(マナコ)なりと申します。
人間の感覚器官では一番大事な部分です。
無事に改善されることを念願いたします。
頑張ってください。
2015-06-26 * s-tamagoro
[ 編集 ]
▼▼▼コメント 深謝!
Simoさん
玉五郎さん
御心配頂き、有難う御座います!
一度で終わると思った手術でしたが・・・医師の医療ミス(?)のようで、
再手術になる可能性が大です(-_-;)
全く参りました!
再手術が上手く行くよう、期待しています(^-^)
2015-06-26 * ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
[ 編集 ]
▼▼▼コメント 深謝!
多摩NTの住人さん こんばんは!
いつも、コメントを、有難う御座います!
ヒメヒオウギスイセン・・・野草図鑑には出ていなくて、園芸種かと思いました(^^;)
オペは医療ミス(?)のようで・・・再手術の公算が強いです(>_<)
2015-06-26 * ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
[ 編集 ]
おはようございます
もう眼帯とる日を待つばかりだろうと
思ってました。びっくりです。
視力上がって運転免許無事更新!!
待ってます。
お大事に!!
2015-06-27 * ウィンターコスモス
[ 編集 ]
ヒメヒオウギスイセン
再度おじゃまします。
ヒメオウギスイセンは近所の貸し農園などで
よく見ます。園芸種だと思っていました。
検索によると、
ヨーロッパ原産で明治時代に鑑賞用として輸入。
繁殖力が強く野生化しているそうです。
栽培禁止の県もあるとか。
確かアカバナユウゲショウはアメリカからですが、
同様のようです。
目の方、ちょっとがっかりで心配ですね。
無事の視力上昇願ってます。
2015-06-27 * ウィンターコスモス
[ 編集 ]
No title
みなさま こんにちは!
いつも、コメントを、有難う御座います!
Ikukoさま
有難う御座います!
手術は無事終わったのですが、単純な医療ミス(?)で、再手術になるようです。参りました!(^^;)
ウィンターコスモスさま
たびたび 有難う御座います!
ユウゲショウは野草図鑑に出ていましたが、ヒメヒオウギスイセンは図鑑に無いので、園芸種かと思っていました。
園芸種が野生化したのですね(^^)
2015-06-27 * ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
[ 編集 ]
▼▼▼コメント 深謝!
せいパパさん こんばんは!
ちょっとトラブッテまして、再手術になると思います。
早く治して 自然観察を したいですね!(^-^)
2015-06-28 * ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
[ 編集 ]
▼▼▼コメント 深謝!
白鴉さん こんばんは!
コメントを、ありがとうございます!
手術は、25日に終わったのですが、
不具合が生じまして、再手術の予定です。
御一緒に自然観察をするのが
予定より 遅くなりそうです(^^:)
2015-06-28 * ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
[ 編集 ]
No title
白竜雲様
目の手術ですか?大変ですが、痛くも無くて
良く見える様に成るそうですよ、
親友も免許更新に間に合う様にと、手術しましたが
世界が明るく成ったと言ってたわ
御大事にして下さいね
イトトンボ、キイトトンボ、この子は珍しいですね
昨日、トンボ探しに出かけ、ハグロトンボに出会えました
2015-06-29 * mitirin
[ 編集 ]
No title
トンボもいろんな種類があって判別が難しいですね。
トンボの目 クリアですね~。
ヒメヒオウギスイセンはこちらでもたくさん咲いています。
名前 すぐ忘れちゃうのよね^^;
眼の手術 もう終わってるころでしょうか。
視力が悪いと不便ですよね。
しばらくしたら、ばっちり見えるようになり
昆虫探しも楽になるんじゃないかしら。
予後もお大事にしてくださいね。
P☆
2015-06-29 * はぴ
[ 編集 ]
▼▼▼コメント 深謝!
Mitirinさま
はぴさま
みなさま こんばんは!
コメントとP☆を、 ありがとうございます!
25日 オペを実施し、それ程痛くも無く、不快でもなく、無事終了しましたが・・・不測の事態があり、 再手術することになりそうです(><)
このため、運転免許証の更新に間に合うか否か・・・焦っています(^^;)
2015-06-29 * ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
[ 編集 ]
No title
6月も今日で終わりです。半分が過ぎましたネ
目の方・・・医療ミスと良く認めましたネ
再手術での成功をお祈りして居ます。 私は眼鏡生活50年
以上です。コンタクトが目に合わず・・・
コンタクトを練習した時、世の中がバラ色に見えました。
焦らずゆっくり養生してくださいネ P☆彡
2015-06-30 * miyakokoto
[ 編集 ]
▼▼▼コメント 深謝!
Miyakoさま おはようございます!
たびたび御心配頂き、有難う御座います!
あは!(^・^)
医療ミスは 私の憶測ですので、 (?)がついています(^o^)
私も 近視は遺伝で、中学一年からメガネをかけていましたが、高齢になるに従って眼鏡なしでもメガネありと同様に見えるようになりましたd(^^)
ところが、身体の弱点が眼に集中し、視力が運転免許の水準以下になって来たので、昨年6月からレーザーでの角膜表皮削除などを開始しました。 早く再手術をして 運転免許の更新に臨みたいです♪(^^)♪
2015-06-30 * ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
[ 編集 ]
No title
おはようございます
いつもお訪ね、コメントありがとうございます
経過はいかがですか
毎日更新されてる白竜雲さんブログが、お休み中はちょっと淋しいです
え、再手術かも~ですか それは悩み多きですね
手術が失敗かも~と感じるのは、落ち込みますネ
「そんな事は無いから!」って、焦らず、ゆっくり回復されてください
お待ちしてます
2015-06-30 * とりこ
[ 編集 ]
▼▼▼コメント 深謝!
とりこさま こんにちは!
わざわざ済みません(^-^)
明日、術後一週間の 診察があります。
再手術の日取りを決めますが・・・再手術は超早くても2週間後でしょうから、その間 仮眼鏡を作って貰って、 運転免許の方だけでも パスしたいと思ってます。
来週には免許証が無効になるので焦っています(^^;)
2015-06-30 * ▲▲▲ 白竜雲 (はく りゅう うん)▶
[ 編集 ]
No title
なかなか更新されないので
大丈夫かしら?って心配です。
今日は朝から雨、
梅雨時だからしかたないけど、
雨の日もしっとりしてて好きだけど、
こう毎日だと身体もだるくなる~
畑仕事してないと元気でません。
はくさんも、早く散策に復帰してね。
2015-07-01 * 笑
[ 編集 ]