- Admin *
- Title list *
- RSS
▶被写体少なし!
2016-07-18 (Mon) 記
【2016-7-18(月) 記】
★日めくりの・・・『今日の金言』★
『その人を知るにはその友人を見よ』

朝、カーテンを開けると青い空!・・・梅雨が明けたような匂いがしました!
そして 暫くするとTVの天気予報で、 東海地方から以西の各地方の 梅雨明けが発表されました!
鬱陶しい梅雨の季節が終りました!ヽ(^^)ノ
これから毎日 高温多湿の 暑い日が続きます!(^^;)💦
“いつもの池”を覗いたら・・・貯水量の減少で 絶滅したかと思っていたイトトンボが居ました!
アジアイトトンボのようです(^-^)
⇊

モンキチョウも飛んで来ました!
⇊

久し振りのモンキチョウです(^o^)
⇊

それ以外には 何も居ないので・・・タンボの方へ行ってみました(^o^)
コサギが居るだけでした^^;;
⇊

“婚活”のためか・・・この時季のコサギには 立派な冠羽があります(^o^)
⇊

▼当ブログの存在を広く知って頂くために、ブログランキングに参加しています♪(^^)
このバナー ⇊ を 一日一回 クリックして ご支援下さい!♪(^^)
にほんブログ村
☛いつも ご協力・ご支援頂き、ありがとうございます!♪(^^)
*

★日めくりの・・・『今日の金言』★
『その人を知るにはその友人を見よ』

朝、カーテンを開けると青い空!・・・梅雨が明けたような匂いがしました!
そして 暫くするとTVの天気予報で、 東海地方から以西の各地方の 梅雨明けが発表されました!
鬱陶しい梅雨の季節が終りました!ヽ(^^)ノ
これから毎日 高温多湿の 暑い日が続きます!(^^;)💦
“いつもの池”を覗いたら・・・貯水量の減少で 絶滅したかと思っていたイトトンボが居ました!
アジアイトトンボのようです(^-^)
⇊

モンキチョウも飛んで来ました!
⇊

久し振りのモンキチョウです(^o^)
⇊

それ以外には 何も居ないので・・・タンボの方へ行ってみました(^o^)
コサギが居るだけでした^^;;
⇊

“婚活”のためか・・・この時季のコサギには 立派な冠羽があります(^o^)
⇊


このバナー ⇊ を 一日一回 クリックして ご支援下さい!♪(^^)

☛いつも ご協力・ご支援頂き、ありがとうございます!♪(^^)
*
●コメント欄は この下 ⇊ にあります●
No title * by 笑
おはようございます~
気持ちのいい朝です、
もうクマゼミが鳴き始めて暑くなりそうです。
お出かけには気をつけてね。
イトトンボはピントが合わなくて難しいです。
昆虫あまりいなくて、
いるのは野菜にカメムシです。カメムシじゃね~
気持ちのいい朝です、
もうクマゼミが鳴き始めて暑くなりそうです。
お出かけには気をつけてね。
イトトンボはピントが合わなくて難しいです。
昆虫あまりいなくて、
いるのは野菜にカメムシです。カメムシじゃね~
No title * by KOZAK
お澄まししているコサギ…可愛いですよ。
▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲白竜雲 (はく りゅう うん)
みなさま こんにちは!
いつも、コメントと応援ポチッ!を、ありがとうございます!
散輪坊さん
貴地と当地の状況は違うと思いますが、モノサシトンボなら9月一杯は見られますよ♪(^^)
笑さま
笑さまは作物を育てておられるから カメムシは敵♪(^^)と思われるのでしょうね。 私も キュウリを育てているので ウリハムシガ来ると 敵が来たような気がします(^◯^)
カメムシも いろいろ居まして 綺麗なカメムシも居ますね(^-^)
KOZAKさん
腰の調子はどうですか?
私は 腰痛や膝関節痛は無いのですが・・・寝ている間とか、起きようとした時の「こむら返り」に困っています。
今日から、教えて頂いた 「芍薬甘草湯」を飲もうと思います(^^)
いつも、コメントと応援ポチッ!を、ありがとうございます!
散輪坊さん
貴地と当地の状況は違うと思いますが、モノサシトンボなら9月一杯は見られますよ♪(^^)
笑さま
笑さまは作物を育てておられるから カメムシは敵♪(^^)と思われるのでしょうね。 私も キュウリを育てているので ウリハムシガ来ると 敵が来たような気がします(^◯^)
カメムシも いろいろ居まして 綺麗なカメムシも居ますね(^-^)
KOZAKさん
腰の調子はどうですか?
私は 腰痛や膝関節痛は無いのですが・・・寝ている間とか、起きようとした時の「こむら返り」に困っています。
今日から、教えて頂いた 「芍薬甘草湯」を飲もうと思います(^^)
No title * by ウィンターコスモス
今年は、
まだ早いだけなのかもしれませんけど
モンキチョウをあまり見ません。
コサギもちょっと珍しくなったかも??
まだ早いだけなのかもしれませんけど
モンキチョウをあまり見ません。
コサギもちょっと珍しくなったかも??
▼▼▼コメント 深謝! * by ▲▲▲白竜雲 (はく りゅう うん)
ウィンターコスモスさま こんばんは!
当方は、被写体が無い時もありますが、ウィンターコスモスさまは 毎回自然大百科事典の様な生きものたちの画像で溢れていますね!
羨ましい限りです!(^-^)
No title
おはようございます~
気持ちのいい朝です、
もうクマゼミが鳴き始めて暑くなりそうです。
お出かけには気をつけてね。
イトトンボはピントが合わなくて難しいです。
昆虫あまりいなくて、
いるのは野菜にカメムシです。カメムシじゃね~
2016-07-18 * 笑
[ 編集 ]
▼▼▼コメント 深謝!
みなさま こんにちは!
いつも、コメントと応援ポチッ!を、ありがとうございます!
散輪坊さん
貴地と当地の状況は違うと思いますが、モノサシトンボなら9月一杯は見られますよ♪(^^)
笑さま
笑さまは作物を育てておられるから カメムシは敵♪(^^)と思われるのでしょうね。 私も キュウリを育てているので ウリハムシガ来ると 敵が来たような気がします(^◯^)
カメムシも いろいろ居まして 綺麗なカメムシも居ますね(^-^)
KOZAKさん
腰の調子はどうですか?
私は 腰痛や膝関節痛は無いのですが・・・寝ている間とか、起きようとした時の「こむら返り」に困っています。
今日から、教えて頂いた 「芍薬甘草湯」を飲もうと思います(^^)
2016-07-18 * ▲▲▲白竜雲 (はく りゅう うん)
[ 編集 ]
季節的にはまだ見られる時期ですよね。