- Admin *
- Title list *
- RSS
▶大河へ! (その1)
2016-11-24 (Thu) 記
【2016-11-24(木) 記】
★日めくりの・・・『今日の金言』★
『病気は身体の故障はなく心の故障』

引き続き いい天気です!
ヤマセミ専門のBakuさんの、「ヤマセミ・カワセミ 撮影日記」を拝見して、今年春に出会ったヤマセミを思い出し・・・、 (寒くなった山奥から そろそろヤマセミが中流域に来ているのではないか?)・・・と思い、40km走って大河まで行き、 大河沿いを少しづつ上流に向かって移動して ヤマセミを探しました♪(^^)
と同時に、オシドリは来ているかな?・・・と、 まず、 オシドリの群が 今春来ていた所を覗きます。
ぎゃあー!
来ていました! ♪(^^)
⇊

ここにも ヤマセミガ来るのですが・・・今回は ヤマセミの気配はありません。
オシドリを撮っている時、ふと空に舞うトビに気付きました!(^o^)
⇊

当地で出会う猛禽の No.1 は・・・トビですね!(^^;)
⇊

悠々と 空を舞っています!♪(^^)
⇊

ニアミスです!(^o^)
⇊



■Hiro-photoさんが撮られた、 《この》 虹色に輝くクモの網!
暗い宇宙で輝く 惑星のようです!
私が撮りたい クモの網は 正に これです!
虹色に光るクモの網を いろいろ探したのですが・・・今年も出会えず、撮れませんでした(^^;)💦
虹色に光るクモの網を撮るには、 以下の諸条件が揃った時だと思います。
① ジョロウグモの網のように、 垂直(=縦)に張られた網は 一部分しか虹色に光らない。
網全体が光るのは、 「シロカネグモ属」 のクモなどが張る・・・水平(=横)に張られた網である。
② 午前中の、斜光で撮らないと 網全体が虹色に光らない。
③ クモの網のうしろに 太陽がくるように立ち、 逆光で撮るが、その際に、クモの網の後方が暗くならないと、網は虹色に光らない。
この3条件をクリアすれば、Hiro-photoさんが撮られたような、素晴らしい虹色のクモの網が撮れると思います。
ぜひ、来年 お試し下さい♪(^^)

ーーー▶大河へ! (その2) へ。

⇈
● 記事がマンネリ化し、つたない記事と写真に コメントを頂くのは申し訳ないので・・・勝手ながら 「コメント送信欄」 を閉じております m(_ _)m
● 野鳥などの名前の間違いなど、何か御連絡を頂く場合には、 《ここ》をクリックし、 同記事のコメント欄を使って御連絡下さい。
⇊

★日めくりの・・・『今日の金言』★
『病気は身体の故障はなく心の故障』

引き続き いい天気です!
ヤマセミ専門のBakuさんの、「ヤマセミ・カワセミ 撮影日記」を拝見して、今年春に出会ったヤマセミを思い出し・・・、 (寒くなった山奥から そろそろヤマセミが中流域に来ているのではないか?)・・・と思い、40km走って大河まで行き、 大河沿いを少しづつ上流に向かって移動して ヤマセミを探しました♪(^^)
と同時に、オシドリは来ているかな?・・・と、 まず、 オシドリの群が 今春来ていた所を覗きます。
ぎゃあー!
来ていました! ♪(^^)
⇊

ここにも ヤマセミガ来るのですが・・・今回は ヤマセミの気配はありません。
オシドリを撮っている時、ふと空に舞うトビに気付きました!(^o^)
⇊

当地で出会う猛禽の No.1 は・・・トビですね!(^^;)
⇊

悠々と 空を舞っています!♪(^^)
⇊

ニアミスです!(^o^)
⇊



■Hiro-photoさんが撮られた、 《この》 虹色に輝くクモの網!
暗い宇宙で輝く 惑星のようです!
私が撮りたい クモの網は 正に これです!
虹色に光るクモの網を いろいろ探したのですが・・・今年も出会えず、撮れませんでした(^^;)💦
虹色に光るクモの網を撮るには、 以下の諸条件が揃った時だと思います。
① ジョロウグモの網のように、 垂直(=縦)に張られた網は 一部分しか虹色に光らない。
網全体が光るのは、 「シロカネグモ属」 のクモなどが張る・・・水平(=横)に張られた網である。
② 午前中の、斜光で撮らないと 網全体が虹色に光らない。
③ クモの網のうしろに 太陽がくるように立ち、 逆光で撮るが、その際に、クモの網の後方が暗くならないと、網は虹色に光らない。
この3条件をクリアすれば、Hiro-photoさんが撮られたような、素晴らしい虹色のクモの網が撮れると思います。
ぜひ、来年 お試し下さい♪(^^)

ーーー▶大河へ! (その2) へ。

⇈
● 記事がマンネリ化し、つたない記事と写真に コメントを頂くのは申し訳ないので・・・勝手ながら 「コメント送信欄」 を閉じております m(_ _)m
● 野鳥などの名前の間違いなど、何か御連絡を頂く場合には、 《ここ》をクリックし、 同記事のコメント欄を使って御連絡下さい。
⇊
先日、ウォーキングで歩いた田舎道には
数種類の野鳥が居ましたが
iPadでは全く歯が立たなかったです・・・
今は収入が無いのでカメラが欲しくても買えないので
生活が安定したら
カメラを買って貰えるように
せいママにおねだりしたいな
無理かな・・・
応援!